ワトソン

運命よ、そこをどけ。俺がとおるー。 東大生。幼き頃から神童と言われ続けた。 勉強に意…

ワトソン

運命よ、そこをどけ。俺がとおるー。 東大生。幼き頃から神童と言われ続けた。 勉強に意味はあるのか、人生の至上命題は何か。成績を上げて、その先の景色まで。 勝ちきる人生をあなたに。“バカを抜けて、とっとと人生を変えろ”  【ばかぬけ】シリーズ。そして日々の日記【俯瞰と風感】。

最近の記事

  • 固定された記事

自己紹介

こんにちは、ワトソンと申します。 東大法学部3年の者です。 プロフィールを見てお分かりだと思うのですが、自分は現在東京大学に通っています。謙遜をせず言うと、自分は賢いです。いや厳密には勉強の効率化が得意です。 そこで、この能力をなんとか活かせないかと考えたとき、ノートで発信しようと思いました。 正直自分には才能があります。特殊です。 だからこそ、皆さんに真似をさせるわけではなく、どうしたら皆さんの勉強効率が飛躍的に向上するかだけを考えて教えます。 正直、「誰にでも出

    • 【俯瞰と風感】 ① セブンのコーヒー

      始まりました、【俯瞰と風感】シリーズ。 思ったことを聞き出していく日記スタイルですが、東大法学部の1生徒が毎日何を考えているかを、お時間があれば。            【セブンのコーヒー】 勝つことが、戦い続けることが人生の義務だと思ってた。ずっと昔から。 そして今も、多少の変化を経たものの、争って勝つことは避けられないと思っている。 競争があるから人類は進歩するし、競争なしに誰もが医者や国会議員・弁護士をやっていたら社会は崩壊してしまう。  好きなあの子を落と

      • 【ばかぬけ】 No. 1〜時間の使い方〜

        こんにちは、ワトソンです。【ばかぬけ】シリーズ正式な第一弾となりました。 一応最初に自己紹介しておくと、自分はワトソンと言う名前で(あだ名ですが)東大法学部の三年生です。世の中に溢れる間違った勉強法の弊害にウンザリして、このノートを書くに至ります。 コンセプトは“バカを抜けて、とっとと人生を変えろ”です。(略して【ばかぬけ】です。) それでは早速。 No. 1 〜時間の使い方〜  時間。王も平民も、天才も凡人も、皆等しく有しているもの。歴史上のどんな強い、賢い人物も

        有料
        400
        • 【ばかぬけ】 No. 0〜勉強に意味はあるか〜

          こんにちは、ワトソンです。【ばかぬけ】シリーズ第一弾です。 一応最初に自己紹介しておくと、自分はワトソンと言う名前で(あだ名ですが)東大法学部の三年生です。世の中に溢れる間違った勉強法の弊害に辟易して、このノートを書くに至ります。 コンセプトは“バカを抜けて、とっとと人生を変えろ”です。(略して【ばかぬけ】です) それでは早速。 「受験勉強に意味はあるのか?」 はいきました、このタイプのやつ。って感じですね、わかります。誰しもが考えたことありますよね。言いたいことは

        • 固定された記事

        自己紹介