見出し画像

#11 福岡県旅行記【10日間車中泊で九州一周】0428

皆さん今日もお疲れ様です。

さて、去年のGWに行った10日間車中泊で九州一周2日目です。

山口から北九州に渡り、まず向かったのは門司港

門司港といえば、レトロな街並みが有名です。
明治から昭和にかけて国際貿易の拠点として発展し、横浜・神戸と並んで「日本三大港」のひとつにも数えられました。

こちらは門司港駅
エモすぎる…
神戸や横浜とはまた違ったレトロな味わいがあります。

ここではまず門司港レトロ観光列車に乗りました。(乗り場は別です)

可愛らしい見た目の列車。
所要時間は10分ほどです。

乗れる席数が限られておりますので、チケットの購入はお気をつけ下さい。

車内もとっても可愛い。
そして途中のトンネルではある秘密が…

なんと車内がこんなにも幻想的に!
行きと帰りの往復で乗ると2回楽しめます。

門司港レトロ観光線
福岡県北九州市門司区
https://goo.gl/maps/Jbvdc6QNRWArN5tx9

門司港の雰囲気を堪能した後は北九州を後に。

博多へ向かいます。

1番の目的はやはり博多グルメ。
まずはずっと行きたかった元祖博多めんたい重。人気店でかなりの人数が待っていましたが30分ほどで入店できました。

立派な明太子が丸々1本!!
特製のタレをかけていただきます。
これがめちゃくちゃ美味しい!!
1,680円とお高めですが食べる価値ありです。

元祖博多めんたい重
〒810-0002 福岡県福岡市中央区西中洲6−15
092-725-7220
https://goo.gl/maps/mGtVw6RR5a6VYEF28

次に、博多グルメといえばやっぱりもつ鍋。
博多なぎの木さんへ。

ハイボールで乾杯。

めんたい重でお腹もいっぱいだったのでもつ鍋2人前だけ注文。

ハイボールが進みます。

なぎの木 中洲
〒810-0801 福岡県福岡市博多区中洲4丁目6−7
092-263-5578
https://goo.gl/maps/Rj6GGjcYMVLvkUmU8

もつ鍋を食べ終わった後は天神の街をぶらぶら。
屋台にも入ってみたかったのですが、本日の宿探しのため退散。

ふくの湯さんでお風呂に入り、
道の駅で眠りにつきました。

つづく…

#旅行 #グルメ #博多 #車中泊 #九州一周
#おうち旅行

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?