見出し画像

オーガニックナプキンのススメ🌛

皆様、いかがお過ごしでしょうか?
さすが師走…
あっという間にクリスマス…年末と過ぎていきそうですね😱

Ayumi's Kitchenでクリスマスっぽい何かをアップすることも考えたのですが。。。
これを伝えなければ‼️とメッセージが降りてきてしまいまして💡

さて、皆様質問です🎀
生理の時、何を使っていますか❓

今や薬局、ドラッグストアに行けば簡単に使い捨てナプキンが手に入る時代ですよね。
ヨレないモレない…吸収力アップ…ドキッとしない…
学生さん、働く女性、主婦の方々、生活リズムは違えど、安心感のあるキャッチフレーズで販売されている商品がたくさんあります。

ちなみに今のような生理用ナプキンが日本で販売されたのは、1961年にアンネ株式会社というところが「アンネナプキン」として販売したのが始まりだそうです。←ちなみにこれ、水洗トイレに流せたらしいです😳💦
それ以前は、ふんどしみたいなものにボロ布などを挟んでいたらしいです。。
(今の時代のように、いつの間にやら出血していたわという感じではなく、用を足すときに一緒に出す術を持っていた…という説もあり。。これには驚きました💦)

本当に便利な世の中になっていますよねぇ。
ただ、テレビのCMなどで馴染みのある生理用ナプキンの成分ってご存知ですか❓

ポリエチレン、ポリプロピレン、ポリエステル。
これらはいわゆる化学繊維です。
生理中にかぶれや痒みを感じている方、いるのではないでしょうか。
陰部は皮膚がとても薄い場所なので、化学繊維の影響を受けやすいため症状が出やすいのではないかと考えられます。

そして、ヨレないモレないを作ってくれる吸収体…ポリマーというものです。
ポリマーは赤ちゃんの紙オムツにも使われているそうで、水分を吸収するとゲル状になりひんやりとするらしいのです。
生理中の経血での水分量では感じにくいかもしれませんが、身体を冷やしてしまっている原因となっている可能性はあります。
生理痛が酷いという方…冷えが痛みを酷くしているのかもしれません。
(そして、ものによってはニオイを抑えるために香料が使われているものや、可愛さ?や清潔感?を出すためなのか着色料が使われているものもあります。これらも人工的なものであり、身体に優しいものではありませんね。)

私自身も初潮を迎えた時から一昨年くらいまで、薬局で手に入りやすくて、安価なものを使用していました。
でもある時、オーガニックナプキンというものがたまらなく気になるようになって、思い切って買って使ってみました!
そうしたらですね…なんと、子宮の辺り?がポカポカするのを感じたんです✨←これには驚き‼️
生理中のかぶれや痒みも感じなくなりました😊
生理痛も…あれ⁉️軽いかも✨という感じです🤭
いやいや、たかがナプキンで…と思うかもしれませんが。。
たかがナプキン、されどナプキンなんです‼️

オーガニックナプキンは直接肌に触れる部分がコットン100%で作られているため、肌への刺激はとっても少ないんです。
また、吸収体も植物性の素材を使用しているものが多いのも嬉しいところです。

カウンセリングの時に…人間も自然の一部だから、自然のものを取り入れると喜ぶし、エネルギーも上がるんです🌏とお伝えさせていただいていますが、まさしくという感じです💡

オーガニックナプキンは高いと思っている方も多いと思います。
確かに通常のものよりは少し高額です💦
でも、それだけ使用するメリットは大きいと思います✨✨

まず、一度オーガニックナプキンを試してみてください😌
きっと、何かが変わります⭐️
そして、大切なお友達や家族にも教えてあげてください🤲

アーユルヴェーダのトリートメントを受けていただくことで、生理・PMS・冷えは改善していきます。なので、是非ロパナへ✨
そこに、是非是非もう一歩‼️

ちなみに💡
アーユルヴェーダにおいて、生理は最高のデトックス期と言われています🤲
無理はせずに自分の身体を労ってあげてくださいね❤️

ここまでお付き合いくださり、ありがとうございました🙏

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?