見出し画像

人付き合いと食の関係

会食恐怖症という言葉を知っていますか?
私は先日TVで特集されているのを知り、興味を持ったので調べてみました。
簡単にいうと、人前で食事をする時に緊張して吐き気がしたり、食欲がなくなってしまう事。
過去のトラウマが原因な事が多いようです。
特集されていた男性(20代前半)も、中学生の時に給食が全部食べられなくて、友人に「それしか食べれないの?」とからかわれたことがきっかけだったようです。
恐らくその友人は自分が言った言葉など忘れているでしょう。
そのくらい自然な流れで言ってしまう言葉です。
私も誰かを傷つけてしまっていないか不安になりました。
幸いその男性は現在は克服できたようです。
友人との食事も楽しめるようになり、とても嬉しいそうでした。
人との関係を築いていく上で、食は欠かせないものですよね。
けれど、その分悩みも出てきます🥲
私が1番苦手なのが、無理矢理食べさせられることです。
「ここではコレが一番美味しいから!」「はい!コレお裾分けね!」
悪気はないのはわかる。うん。わかるよ。
でもね、そうやって言われるとプレッシャーだし、ノルマのように感じでしんどいんだよ。
もちろん、お裾分けは有り難い事もあるんだけどね。
けれど、日持ちしないものを貰うと「早く食べなきゃ!」ってなるし、献立を変更したりして何かと面倒なのが正直な気持ち😅
今はパートで気持ちに余裕があるからいいですが、フルタイム時代はお裾分けがストレスになってしまいました。
有り難いけど+面倒くさい=有り難迷惑😂
ちょっとグチっぽくなりますが、両実家からのお裾分けが続くと結構大変です。
実家からりんごをもらい、よし!食べ終わった!と思ったら、今度は義実家からリンゴのお裾分けが🤣🤣
何なんだこのリンゴループは⁉️
リンゴケーキを作ったり、ヨーグルトに混ぜたりして頑張るがなかなか減らない😅
そして、秋になると柿を頂くことが多いです。
もちろん両実家から笑
ダンナは柿が苦手なので、私が1人で食べています笑。
有り難い×面倒くさい+申し訳ない=ストレス
こんな方程式が成り立ちます笑。
なかなか一筋縄ではいきませんよね😅
人間関係って難しい😓
そう考えると、友人との関係も食は大切になってきます。
私はランチ→お茶のコースが好きで、2.3時間長くても4時間が限度です。
もう少し話したかったなぁくらいがちょうどいいです。
今の生活スタイルで一日中遊ぶのは心身ともにキツいです。
一日中一緒にいても苦にならないのはダンナくらいかもしれません。
そして、1人ランチは自分のペースで好きなものを食べれるのがいいです😌
気を遣いながらの食事ほど辛いものはないですから。
人付き合いと食の関係は切っても切れない関係ですよね。
色々悩むことはありますが、双方が負担にならない付き合いを心がけていきたいものです☺️




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?