夏休みの振り返り④

 長い長い夏休みの振り返りシリーズがついに終わります!!やったー!(笑)

・中国語の勉強をする

 →中国語ぜんぜん勉強できていなかったけど、前期はテスト前にガッと文法の復習をしてそれでテストできて単位とれたから多分大丈夫だと思っている、、、

・電子辞書で勉強する

 →乾電池が必要だから交換するのがめんどくさくてできていない、、、冬休みはやってみる!!!

・英文の音読

 →塾の授業で夜遅くて朝ぜんぜんできてなかった。朝にこだわらずにできるといいかも。

・大学の友達と話す

 →遊びに行ったときはたくさん話せたけどそれ以外のときはあんまり、、、

・小さな植物を育てる

 →お金と置き場がない、、、あと土落としたら大変だから迷ってる。

・インスタ始めようかな

 →SNSに時間を取られるのは嫌だと思って結局始めなかった。

・遠くに住んでいる親戚、友達とライン電話する

 →親戚の子とはできなかったけど、高校のときの同級生とは話せてよかった。


こんな感じで私の今年の夏休みは終わりました。初めて計画を立ててやりたいことを書き出し実行しようと思いましたが、その重要さをいつも感じて過ごすことができました。これからも成長していけるようにこのように記録を残していきたいと思っています!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?