見出し画像

【共働きママ必見】子育てと家事のタイムスケジュール活用方法

共働きを選んだものの、子育てと仕事の両立に悩んでいる方も多いのではないでしょうか?

ママである自分と職場での自分。
2つの大切な役割を担うことは、誰にとっても簡単なことではないと思います。共働き家庭ではママパパどちらかに負担が偏りがち。

『私ばっかりやること多くない!?』
と投げ出したくなっていませんか?でも安心してください。
タイムスケジュールを活用すれば、子育てと家事、そして仕事を共働き家庭でもスムーズにこなすことができるようになりますから。
今回は私の経験をふまえてお伝えしたいと思います。


共働き家庭の子育てと仕事両立の課題とは


共働きで毎日頑張るママさんパパさん、子育てと仕事の両立は大変なことが多いと思います。そもそも何が大変か理解していますか?
改めて共働き家庭の子育てと仕事両立の課題とは考えてみました。

共働きママは時間の工夫が大切

共働きをしているママが感じる一番の課題は、時間の使い方!
子育てと家事、そして仕事と、複数の大切な役割を1日のうちにこなさなければならず、時間の過ごし方に悩むこと多くないですか?

子育てに時間をかけすぎると家事や仕事が手薄になったり、逆に仕事中心になると子育てが疎かになってしまったりと、バランスを取るのが難しいと思い悩んでしまったり。気が付くと夕飯の時間だったりしませんか?
共働きママは1日が同じ24時間と思えないくらいやることが多いのです。

心身のケアをも大切な子育てと仕事の1つ

共働き家庭はママもパパも体力的にも精神的にも大きな負担がかかるかもしれません。
終日子育て、家事、仕事と入れ替わり立ち替わり行動を続けるので、疲労が溜まりがちです。

気力が続かずイライラしてしまったり、つい子育ての行き過ぎになってしまう恐れもあります。忙しい毎日に追われ、つい心身のケアを忘れてしまってませんか?どんな親にも体力の限界はあります。
心身のケアをも大切な子育てと仕事の1つと意識してみませんか。

共働きだからこそ家族の理解と協力を

共働きママの負担を和らげるには、家族の理解と協力が欠かせないのです。
残念ながら、家庭によってはパパの協力が不足することもあるかもしれませんね。

子育てや家事へのパパの参加が十分でないと、ママの負担が大きくなり、両立がさらに難しくなってしまいます。
お互いに後悔しないためにも、しっかりと家事や子育ての分担をすることも必要なことだと感じます。

共働き家庭だからこそ社会的サポートの充実を

共働き家庭こそ社会的な子育てサポート環境の整備も大切です。
保育施設や学童保育が不足したり、費用が高額だったり、職場環境が子育て家庭に厳しかったりすることがあるかもしれません。

子育て家庭を支援する環境がまだ十分でないのが現状です。ただ地域によってはサポートが充実していますよ!まず探してみるのも良いかもしれませんね。

確かに共働き家庭には課題は多いです。計画的な時間管理と家族の理解が整えば、改善できる余地はあります。共働きを選んだ以上、子育てと仕事の両立に向けて、まずは出来るところから取り組んでみませんか?
そのためにも子育てと家事のタイムスケジュール活用方法は重要です。

共働き家庭のタイムスケジュールの重要性


共働き家庭での課題を書かせていただきましたが、いかがでしたでしょうか?実際に私のこと??と思う部分はあったのではないでしょうか?

改めてワーママである私が実際にタイムスケジュールをどのように活用し、どの点にメリットを感じているかをまとめ、さらにタイムスケジュールの作り方は活用方法に関しては下記ブログにも詳しく書いてみてます(^^♪

もし気になる方はぜひのぞきに来てみてくださいね☆彡
読んでいただけたら感想もらえると嬉しいです。

少しでも悩めるママの力になれたら幸いです。


筆者について気になる方は合わせてこちらもご覧ください。

毎日の生活リズムやマインド発信中!!
Instagramアカウントはこちら
https://www.instagram.com/ayumix1026/

ブログ更新情報やちょっとした情報発信中♪
X(旧Twitter)アカウントはこちら
https://twitter.com/Ayumi_amplace

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?