2023年新しく始めたことの話。



どうもこんばんは、だらほどこです。

今回は、今年になって新しく始めたことを書いていこうと思います。
飽き性のわたしがどこまで続くかは分かりませんが、今のところ楽しく続けているのでご紹介できたらと思います。


毎日日記


アウトドア好きのわたしではありますが、実は文房具とか本も同じくらい好きでして。
書くことが好きで、noteもその中の1つなんですが、新たに今年に入ってから毎日日記を書くようにしてみました。

使っているのは、無印良品の1日1ページノートです。

これまでは日記を書くなって毛頭にもなかったのですが、無印良品で見かけたのをきっかけに、軽い気持ちで始めてみました。


確かmtとコラボしたカバーだったと思う


シンプルで書きやすい



以前使っていたほぼ日手帳のカバーをつけて使っています。

日記は寝る前に書くようにしています。
時々眠気が勝って書くのをやめようかと思う日もありましたが、机の上を整理したことで体が向くようになりました。

まず、日記を書くようになってからできた1人時間
これがかなりいいですね。

今までは夫と一緒にリビングでのんびりして、眠くなったら寝るという生活でした。
ですが、日記を書き始めるようになったことで自分の部屋にこもって過ごすようになり、そうすることで自分と向き合う時間が取れるようになりました。

夫といるのが嫌とかではもちろんないのですが、自分のために時間を使って自分のしたいことをしている時間も好きなんですよね。

音楽をかけることもありますが、基本は何も聞かずに日記を書いています。
ジャンルは決めずに書きたいと思ったことを書いていく感じ。
Pen Cakeというアプリに仕事のことは書いているのですが、それはどちらかというとその時の気持ちをわ〜っと打ち込むことがほとんどなので、この日記には1日を振り返っての内容を書くようにしています。

そうすると、1日の中でも受け止め方とか感じ方が変わっていて、日記を書く頃にはその日の出来事を客観的に見ることができます。
なので、よくなかったことは次に活かせるようなきっかけになるし、よかったことはこれからも継続していこうという気持ちになります。

そして、その日記にはその日あったいいことや嬉しかったことをページの上の方に箇条書きで書いています。
・給食が美味しかった
・授業がうまくいった
・朝ストレッチができた
など、3〜5こくらいで書き留めています。

日記を書き始めてからなのか分かりませんが、仕事の夢を見ることがほとんどなくなりました。
というか、夢を見るということが減りました。

夢を見て、起きて疲れるということが日常だったので、これはよかったです。
日記のおかげなのかは分からんけどね。

それから、夕食を食べた後にリビングでくつろいでいると毎回と言っていいほど寝ていたのですが、これも1人時間のおかげでなくなりました。
食べてすぐ寝るのを辞めたかったのでいいきっかけになりました。

とはいえ、まだ1ヶ月も経っていないので、継続していけるようにしていきたいです。


トラベラーズノート

使っているのは、無印良品のノート。
トラベラーズノートっていうノートがあるようなので正確にはトラベラーズノートではないと思いますが、コスパ重視でしかもサラッと使えるものがよかったので、わたしはこのノートとカバーをトラベラーズノートにしています。
ペンも無印良品で、ネイビーを使っています。
(写真は黒に見えるね)

右側にあるシールたちは、手帳にハマっていた時に使っていたもの。

inspicという写真がシールになるもので写真を印刷して、切って貼ってちょっとしたコメントを書いて、シールでちょいと可愛くして、使ってます。

Instagramにも思い出記録として残しているんだけど、これはお出かけや旅行、キャンプのこと専用に残したくて始めました。

ずっと残るし人目を気にしなくていいから自分の思うように書き込めるしね。

まだ1ページしか書けていませんが、これからの思い出記録に活用していきたいですね。


断捨離


一時期ブームになってましたよね〜

ミーハーで飽き性なので、いいと思ったものは買うけど長くは使わず、結局お気に入りをずっと着回したり使ったりするのでものは溢れるばかり。

洋服もバッグも靴も文房具も、それはそれは多い。

なので、これは今年1年かけて整えていきたいなと思っているところ。

これからは、何かを買うときは持っているものを1つ手放すことにします。
ただ、すごく決意しているわけではなく、手放すのもなかなかに大変…!

服とバッグを断捨離したのですが、「いつか使うかも」と思うとなかなか決意できずにめっちゃ疲れました。

バッグについては、お気に入りのものがあるんだけど、お出かけや用途によってバッグも使い分けたいと思い、3つ購入しました。
全部UNIQLO。

手触りと使い心地がよく、着る服に合わせやすいのが決め手。
デザインも凝ったものじゃないけどかわいいのよね。

ちなみに仕事バッグは新規採用が決まった時に購入したちょっといいやつ。


後は、文房具と靴たちですね。

手放すって大変。


気になっているけど始めていないもの



amazonの本を読んでくれるオーディブルが気になっています。

通勤中の車内で聞けたらと思うのですが、月額1500円が理由で迷っています。
やっぱりいいのかな?あれ。

本は目で読みたい気持ちもあるし、でも通勤しながら聞けたら時間が有効に使えるなぁと思ったり。

500円やったら即始めるんやけどなぁ。
1500円ってなかなかやなと思ってしまう。


ということで、始めたもの・始めたいものの紹介?でした。


それでは、また。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?