見出し画像

長野の桃の食べ比べ🍑

山梨に住んでいて長野の桃を食べるのは浮気なのでは…とか一瞬頭をよぎるが、山梨の桃は出始めの6月下旬から相当数いただいているのでよしとしよう。

ということで長野各地の直売所や道の駅で見つけた桃3種、
・ネクタリン
・ワッサー
・なつっこ

いずれも長野が生産量トップだったり長野で作られたりする桃だそうで、品種の説明と特徴が書かれている推しpopと一緒に売られていた。

なんでも長野は桃の品種改良が盛んなようで、
今回買った3種の系統を並べるとこんなかんじ

になるらしい。川中島白桃、なつっこ、ワッサーが長野生まれの品種とのこと。

今回道中でなぜだかアンタッチャブル柴田とファンキー加藤の不倫騒動の話になって、最新情報としては柴田が実子に加えてファンキー加藤と元嫁の子を面倒見ているらしく、測らずとも同じ構図に…

置いといて。

左からなつっこ、ワッサー、ネクタリン×2。
ワッサーが通常の桃より一回り小さいくらい。なのでネクタリンはプラムくらいのサイズで、なつっこはめちゃくちゃ大きい。そして重い。

どれも種の実離れが良くて簡単に解体できた。これはネクタリン

切って並べるとこんなかんじ。
手前の白桃がなつっこ、真ん中の色が濃いのがワッサー、奥がネクタリン。

全部皮付きで食べられるとのことなのだけど、なつっこはちょっと皮がかたいかなと思ったの剥いた。ちなみに皮の実離れはあまりよくない。

ぎりぎり載った

左からなつっこ、ワッサー、ネクタリン。
いただきます!


◆なつっこ
先月桃もぎに行った時も収穫可能になっていたのがこちらで、品種としては2回目。
前回はめちゃくちゃ硬くてめちゃくちゃ甘くてとても美味しくてハマったのだけど、
今回は熟れめなのか柔らかかった。甘さは変わらず、超ジューシー。


◆ワッサー
初めて食べたのだけれどめちゃくちゃ濃い!!酸味もほんのりあってそれが甘さを濃くしている感じ。実は硬めだけど硬すぎずで、今回1番美味しかった。


◆ネクタリン
こちらもジュースとかはのんだことあるけど実を食べるのは初めて。ワッサーより酸味強めすっきり目で、イメージとしてはやっぱりプラム寄り。テーブルの上に置いときたくなるような気軽なおいしさ。


山梨の直売所やスーパーにある桃って、
山梨の桃
としか書いていないか、値札の上にちっちゃく日川白鳳って書いてあるくらいかであまり品種を推していない気がする。

今回長野であれこれ買って、これこれこういう桃で、どういうもので、と書いてあるとそういう身構えで食べられるし、美味しいと次回もこの品種を買おうとなるので体験として印象に残る。


美味しかったです!

おわり。

この記事が参加している募集

週末プロジェクト

夏の思い出

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?