見出し画像

Webデザイン学習|1ヶ月目

こんにちは。あやねです。
デジタルハリウッド STUDIO by LIG(デジLIG)に入学してあっという間に1ヶ月目が経過しました。これまでのことを入学前から少しふりかえっておこうと思います。

01 | 入学準備

  私は1月上旬にデジLIGのオンライン説明会に参加し入学を決めました。そこから3月生として入学するまでの間に取り組んだこと3つをまとめておきます。

【入学準備01:ネットやSNSから情報収集】
  とにかくWebデザインについてひたすらネット検索をしてはあらゆる記事を読んでました。また今後のスケジュールの見通しを立てるために、デジハリ卒業生の記事やデジハリ生のTwitterなどで情報を集めていました。中でも入学前に特に参考にさせていただいたお二方を紹介させてください。

UI/UXデザイナーとして活躍されているShoheiさん。
1年間学習する本科にWスクールで通っていらっしゃった方ですが、こちらの記事はこれからデジハリで学習を始める方・現在デジハリで学習している方々にとっても参考になるかと思います。私はこちらの記事内の”Wスクールが始まるまでに準備したこと”を参考に入学準備を進めました。
現役LIGデザイナーのえびちゃんさん。
えびちゃんさんはデジLIGの卒業生さんなので当時の勉強法を参考にするためにブログ記事やデジLIG生時代のTwitterをさかのぼって拝見させてもらっていました。えびちゃんさんに影響を受けてSNSでの発信・スケジュール管理の徹底は心がけようと決めました!


【入学準備02:今後のスケジュール計画】

  色々な情報を得たところで今後のスケジュールを大まかに決めました。1月末に作成したメモが残っていたので一部紹介したいと思います。

画像1

  最初からだいぶ無謀な計画を立てていましたね。お恥ずかしい。ただとにかくポートフォリオを完成させなくては就活が始められない焦りがあったので、カリキュラムを早く終わらせて制作物を増やそうと計画していました。現在は定期的にスケジュールを調整しつつも入学前に立てた計画をベースに進めているので、早めのタイミングでスケジュールの流れをイメージできといて良かったなと思っています。

【入学準備03:部屋の片付け】
  恥ずかしながら以前までは部屋がとんでもなく散らかっている汚部屋女子でした。リアルに足の踏み場がなかったです。でもこれから長い時間自室で勉強するのだからいい加減部屋を整えなくてはと一念発起して部屋の大掃除に取り掛かりました。部屋の隅から隅まで整理し直したのですがこれは本当に大正解だったなと思っています!部屋で集中して勉強できるのはもちろん、勉強面だけでなく日常生活の効率もぐんっと上がりました。新しいことを始める時は環境を見直すことも大切ですね。

画像2

02 | 1ヶ月目の学習状況

画像3

  グレーで書かれている部分がオリエンテーション直後に立てた予定で他の色が実際のスケジュールです。無茶な予定を立てていたことは一旦置いといて(笑)、実際のスケジュールをふりかえっていきます。

【1ヶ月目の学習状況】
02.14      オリエンテーション・学習開始
02.15〜02.27  グラフィック
02.28〜03.25  HTML / CSS|バナートレース
03.26〜03.28  Javascript

02.14 オリエンテーション・学習開始
  さて、いよいよオリエンテーションの日が来ました。やっと動画教材の学習が始められます。ワクワクドキドキでしたね。オリエンテーション後は学習進捗表をもとに動画教材の流れやそれぞれの動画にかかる時間を確認してスケジュールを組んでいきました。

02.15〜02.27 グラフィック
  グラフィックワークではひたすら手を動かしてショートカットキーを積極的に使うようにしました。また動画は二倍速で視聴して追いつかない時はその都度止めたり巻き戻したりしていました。普段大学のオンライン授業も(早く終わらせたくて)速度をあげて聞いていたので慣れてたのですが、自分が聞き取れて理解できる範囲で視聴するのが一番です。もちろん普通の速度でも全く問題ないと思います。またこの時点ではグラフィックのリファレンス動画はあまり視聴せずにワーク動画を優先で進めました。初めにリファレンス動画も一通り目を通した方が良いかなと考えたのですが、あまり最初から色々な情報を詰め込むとこんがらがりそうだったので、私の場合はワーク動画を重視で進めて良かったなと思いました。
  比較的順調に進んだのかなとも思いますが、HTML/CSSワークと並行して進めていくのもありだったな〜とえびちゃんさんのLIVE授業に参加して思いました。またグラフィックワークではソフトの基本操作やサイトデザインのある程度の作り方を学びましたが、デザインの根本の考え方や基本はまだまだ身についていないなという感じ。これについてはデジハリでのカリキュラムに頼るというよりも、本やネットを通して自ら知識を身につけに行く必要がありますね。

02.28〜03.25 HTML / CSS|バナートレース
  やっとここまできたぞ!とわくわくしてワーク動画を始めましたが、序盤からお口ぽかーん状態(笑)だったので一旦落ち着いてリファレンス動画もしっかり見てPCでまとめノートを作成しました。(えびちゃん推奨方法!)予定よりも時間がかかりましたが、再びワーク動画に戻ってくると最初よりも理解が進んでいきました。だがしかし!!ここからプロフィールサイトの改修課題でけっっっっっこう手こずりました。完全一人でサイトを改修するのはとても難しく今の私にはできなかったので、講義動画を見返しながらそれに合わせて自分なりにプロフィールサイトを改修してみました。それから、グラフィックワークでプロフィールサイトを作った際にデザインを少々こだわってしまったせいで、こりゃどう作るんじゃ!?と自分で自分の首を締めることに…。良い学習機会だと思って可能な限りデザイン通りに頑張りましたが、デザイン通りに作るってこんなに大変なんだって実感しました。これからグラフィックワークを始める方、プロフィールサイトは凝りすぎないことをオススメします笑。
  またHTML/CSSワークを進めているとグラフィックワークで学んだことを忘れてしまうのではと不安になったため、バナートレースやグラフィックワークで課題だったカフェバナーの別案を制作しました。ただ私の場合、あちこち手を出すよりも集中的にHTML/CSSに取り組んだ方がやりやすいことに気付いたので、途中でバナートレースなどは一旦お休みにしました。

03.26〜03.28  Javascript
  Javascriptは動画の本数が少ないのでそこまで長くはかかりませんでしたが、何度か動画通りに進まずなかなか苦労しました。またJavascriptの講義動画の先生は二倍速じゃ聞き取れなかったのでもう少し遅めで視聴しました笑。中間課題や卒制の時にHTML/CSSやJavascriptで苦戦するような予感がするので何か別でJavascriptの勉強を取り入れようか検討中です。オススメがあれば是非教えてください!

画像4

03 | 1ヶ月目の良かったこと ・ 失敗したこと

【良かったこと】
・Twitterの活用
・入学前から情報収集をした
・早めに先の計画を考えた
・普段から細かいスケジュールを立てるようにした
・自宅でも集中して勉強に取り組めている

  まずはTwitterについて。これまでTwitterは見る専門でツイートの仕方すらままならなかったのですが、学習スタートに合わせて活用し始めて良かったなと思っています。そのお陰で沢山のデジハリ生と繋がれて皆さんのお陰で毎日刺激をもらって頑張れています!
  また常にスケジュール感を意識して取り組めたお陰で1ヶ月で動画視聴を終えられたのかなと思います。だいぶ無茶苦茶な予定を立てている節はありましたが、その予定を達成できなかったとしても定期的にスケジュールを調整して「いつまでに何を終わらせる」ということを常に気にしていたのは良かったです。
  でもただ動画視聴は早く終わらせれば良いというわけでもないと思います。何よりも大事なのは、自分で組み立てたスケジュールをどれだけ意識して学習を進められるかだと思います。例えば、丸一日勉強できる日があってもスケジュールをしっかり立てないと目標なくダラダラと勉強してしまいました。逆に勉強時間が1時間しか取れない日でもスケジュールをきちんと立ててその1時間を目一杯使えれば、ダラダラ勉強した日とは充実度が全く異なります。勉強は時間よりもその濃さの方が大切なんですね。もしも勉強時間が足らなくて悩んでいる方がいればスケジュールを立ててみたり見直してみるのもオススメです。

【失敗したこと】
・ネットサーフィンにやたらと時間を費やしていた
・買ってあるデザインの本を読み進めていない
・勉強に当てれるはずの時間を無駄にしている
・無駄な時間のせいでスケジュールが少し遅れている
・夜遅くまで作業する癖があり効率が悪い。体調を崩す。

  良いこともあった反面、反省点も沢山あります。私は一度夢中になるとそれしか目に入らず気が済むまで続けてしまう悪い癖があります。やたらネット検索ばかりせず入学前から本を読んで学習を始めていれば良かったなと思っています。入学後も読書はスムーズに進められていないのでこれは何か対策を講じようと思います。また学生なので比較的学習に費やせる時間は多いのですが、その割には無駄な時間が多い!朝寝坊してしまう日もあれば夕方頃からダラけてしまったり、夜遅くまでだらだら作業してまた次の日遅く起きてしまったり。もったいない時間を今後減らしていけるよう考えていこうと思います。それから夜遅くまで起きている日が続いてしまいこの1ヶ月体調を崩してしまうことが多かったです。身体を壊して仕舞えば元も子もないのでもうちょっと自分の身体のことも考えていこうと思います。

画像5

04 | 2ヶ月目のスケジュール・目標

画像6

【2ヶ月目の目標】
・無駄な時間を見直す
・デザインの目を養う
・インプット(読書やネット)
・アウトプット(トレース・制作)

  2ヶ月目のテーマは【学習スタイル改善&デザインの集中学習】です!
  スケジュールを見直して無駄な時間を減らす学習スタイルにしていって、中間課題の傍らデザインの勉強に注力していこうと思います。何気に学習スタイルを整えることが苦労しそう。頑張ります。
  そして4月はデザイン集中講座に参加します!入学前にこの講座のことはちらっと聞いていて興味があったので思い切って申し込んでみました。なかなか大変だと先輩方のお声も聞きますがとても勉強になるそうで、滅多にない機会ですし実力を上げていくためにチャレンジしようと思います!それからデザ研さんのクリエイターズキャラバンの4月イベントにも参加します!デザインを見る目を育てて引き出しを増やすことがコンセプトの今回のコミュニティは、まさにデザインの勉強に集中したかった今の時期の私にぴったりだったので即申し込みました!
  1ヶ月目でソフトの基本操作やコーディングについて学びました。2ヶ月目は学習スタイルを整えて、デザインのインプット・アウトプットを中心に頑張ります!

画像7

  Twitterでは毎日勉強報告をしたり学習での気付きをつぶやいています。そちらも是非よろしくお願いします。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?