見出し画像

30歳OL。旅に出て気づいた、いまの自分 vol.2 ~旅のハイライト~


ゴールドコースト一人旅のハイライト編です。

久しぶりの海外旅行(大学の卒業旅行ぶり!)、初めての海外一人旅、ほぼ自己満の記録です。

今回の旅のテーマは、『大人の一人旅』
観光スポットをまわるというより、
現地の空気感や暮らしを肌で感じることで、
30歳の私はどんなインスピレーションや感覚を得られるのか。
弾丸だったこともあり、地味にバケットリストを作って臨みました。


☐海が見えるホテルでゆっくり過ごす
☐水平線からのサンライズを見る
☐素敵なカフェをホッピングする
☐ローカルなブルワリーを巡ってお気に入りのお酒を見つける
☐おいしいシーフードを食べる
☐海が見えるレストランでゆっくり過ごす
☐ナイトマーケットを楽しむ


それではレッツゴー!


☑︎海が見えるホテルでゆっくり過ごす
GCはリゾート地ということもあり、素敵なホテルがたくさんありました。
ホテル大好きなので、迷いに迷った結果、
今回は一番ピンときた『Langham Gold Coast』にしました。

スタイリッシュで超目立つLangham GC

イギリス発祥の老舗ホテルブランドのLangham。
GCは昨年できたばかりとか。
キッチン付きのレジデンス棟もあるのですが、短期だったのでホテルにしました。
ビーチの目の前でお部屋からも海がばっちり見えたし、
お部屋もテラスもお風呂も、想像していたより広くて大満足(これも海外サイズなのか?)。

お部屋からは海もばっちり

身長より大きいバスタブで映画を見ながらゆっくりしたり。
波の音を聞きながらベッドやテラスでのんびりしたり。
心地よい空間で理想通りの最高なステイができました。
奮発してよかった〜〜〜。


☑︎水平線からのサンライズを見る
☑︎ビーチウォークをする

海なし県出身の私。自然や海が大好きで、海のある地に出かけることが多いのですが、
水平線からのサンライズは見たことがなくて、夢のひとつだったので今回とても楽しみにしていました。
真っ暗だけど水平線の近くだけオレンジに染まっているところから、
空の色がだんだんと変わっていき、光が差し込む瞬間。

ホテルを出るとこの空の色
神秘的....

感動して涙が出ました。毎日当たり前にあるものだけど、こんなに奇跡的で神秘的なものかと。
太陽が昇ると一気に温かくなり、そのまま裸足になって3㎞くらいビーチウォークをしました。
どこまでも続くビーチ。砂が細かくてふかふかで気持ちよかった~。
早朝からたくさんの人がいて、こんな環境が身近にあるの本当に羨ましい、、ってなりました。最高すぎる。
自然とcityが共存している街だからこそですね。

ビーチには日の出前からたくさんの人が



☑︎素敵なカフェをホッピングする

カフェの文化が盛んで、素敵なお店がそこらじゅうに。
早朝からやっているのですが、人気なお店は朝から人がたくさん。

ふらっと立ち寄ったホテル近くのカフェ

気になるお店をいくつか調べて行ったのですが、
結果行けたのは2~3件。
フードもコーヒーも量が多くてお腹がいっぱいになっちゃいました。笑
オープンが早い分、閉まるのも早いです。

ガーデンが素敵な人気ベーカリー
Paddock Bakery
美味しいけどSo Big...




☑︎ローカルなブルワリーを巡ってお気に入りのお酒を見つける

最近クラフトビールやジンにはまっていて、
調べたらGCはブルワリーも豊富ってことで、カフェが閉まったあとはブルワリーを巡ろうと思ってました。
海外のブルワリーで一人飲みなんて大人〜~!と自分にも酔いながら、
こちらのジンがとっても美味しくて、Take Homeしてきました☆

オリジナルのジンがとっても美味しかった!!
内装もお洒落〜〜

ここはブルワリーの見学はもちろん、オリジナルのジンを作れるコースもあったのですが、予約がいっぱいでできず。次回またチャレンジしたいと思います。
(それにしても、英語話せない聞けないのにどうやってやる気だったんだ、私。)



☑︎おいしいシーフードを食べる
☑︎海が見えるレストランでゆっくり過ごす

最高なロケーションのBurleigh Pavilionでランチ

色んなお店を探していて見つけた、バーレイヘッズにある『Burleigh Pavilion』。
海に面したテラス席でご飯やお酒が楽しめます。
雰囲気もロケーションもドンピシャ好みすぎて絶対行きたいと思っていたお店。
人気店のためオープン直後から混みあうので、早めに来店。オープン30分後くらいでしたが海側の席は満席でした。

お店に続くビーチ
透明度が高くてめっちゃ綺麗

最高のロケーションで、大好きなオイスターを♡
オーストラリアは秋ですが、昼間はまだまだ夏!一足先に夏を感じてきました。
太陽×海×音楽×美味しいごはん=もうサイコーーーー。
(この書き方で世代がでるね。笑)

これよ、これ!!!

オイスターも美味しかったけどサラダが美味しかった!
毎週末の朝には、ファーマーズマーケットが開催されているくらい
野菜やフルーツが豊富で、質への意識も高いGC。
カフェにも必ずと言っていいほどコールドプレスジュースがあったり、
ヘルシー&ナチュラル思考でいいなあと思います。



☑︎ナイトマーケットを楽しむ
GCのナイトカルチャーにはナイトマーケットなるものがあると知り、
そのひとつ『マイアミマーケッタ』に行ってみました。

住宅街に煌々と光るネオン

毎週、水・金・土曜日に開催されている、ミニフェスのようなマーケット。
屋台のフードやお酒を楽しみながら、お喋りしたりライブを見たり。


大人の夜の遊び場をイメージしてたんだけど、全然違う!
カップルや友達同士だけではなく、キッズやベビーカーほどの小さなこどもを連れたファミリーもたくさん!!

老若男女たくさんのひとが楽しんでる♫

びっくりしました。日本だったら絶対大人限定になりそうなのに、、。
こういう場をファミリーで楽しめる文化はとってもいいなと思いました。
仕事後にふらっと立ち寄れるナイトイベント的なのが、毎週3日もあるのも羨ましい。ストレス発散できそ~~~。
ギリシャロール?とクラフトビールで乾杯。美味しかったです。

ホテルに帰る前に、サーファーズパラダイスのマーケットにも足を運んでみました。こちらは路面店の物販がメインな感じでした。

サーファーズパラダイスビーチフロントマーケット


駆け足でしたが、、

そんなこんななGC一人旅のハイライト。
バケットリストはほぼ達成で大満足◎
観光スポットをまわるより、現地のお店やビーチをふらっと気ままに歩くほうがしっくりくるようになり、価値観の変化を感じました(年?w)

まだまだ行ってみたいお店ややってみたいことはたくさん。
気球に乗ったり、ファーマーズマーケットに行ったり、やっぱりコアラやカンガルーと触れ合ったりもしてみたい!
ということで、また絶対行きます。

それこそ今度はもう少し長期で行って、レジデンスに泊まろう。
で、マーケットでお野菜やらお魚やらを買って料理して、暮らすように滞在したいな。

振り返り旅のお付き合い、ありがとうございました。Bye〜!

今回の飛行機からのベストショット

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?