見出し画像

答えてみました その2 *あなたに聞きたい100の質問*

GWですね。
前半はお天気に恵まれましたが、
後半、今日からは少しぐずぐずしています。

さて、前回も乗っからせていただいた、
いっき82さんの『100の質問』。

今回は、思い出にまつわる質問編です。


前回は、プロフィール編でした。
こんなにも質問されることは、
実生活ではあまりないですし、

いざ問われると、
結構悩んだりして、楽しかったです。

今回の"思い出にまつわる質問"編は、
人生の振り返り、
これからの自分、
そんな事を考えさせられました。


*  *


思い出にまつわる質問

Q33.学生時代のニックネームを教えてください。

これは完全に身バレするので伏せます🤫



Q34.どんな子どもでしたか。

明朗活発。
近所に男の子が多かったので、
一緒になって駆け回っていました。

Q35.幼年期の思い出を教えてください。
(幼稚園、保育園くらいまで)

雨降りの日、園庭に亀さんがやってきて、
たしか制作中に園内放送で、

『みなさん、幼稚園にかめさんがきてくれました♪みんなでお歌歌いましょう♪』

と流れて、園庭の亀さんにむかって
園児全員で歌を歌ったのが印象的 🐢


Q36.小学生の頃の思い出を教えてください。

小学校が遠くて遠くて、
最後の方まで一緒の、
近所に住む子達と毎日、
ツツジやレンゲの蜜を吸ったり、
リコーダー吹きながらだったり、
一つの石を蹴りつづけたり、
途中のお寺の、柿やビワを獲らせてもらって、
歯で皮を剥いて食べたり、、
下校のシーンが結構思い出深いです。



Q37.中学生の頃の思い出を教えてください。

部活三昧。
そして波瀾万丈だったような。
あ、、リーダー格みたいな女の子がいて
その子の好きな男の子に告白され、
そのグループの子達にしばらく無視されました。

仲がいいわけでは無かったので
痛くも痒くもないといえばそうなんですが、
つまらない日々をしばし過ごし、
でも、それが無かったら出逢えなかった、
最高の友人ができました。
人生って面白い。
運命ってあるんだろうなと、
思わざるを得ない場面でした。



Q38.高校生の頃の思い出を教えてください。


電車通学デビューです。
ルーズソックス、プリクラ、ポケベル、
PHS、ラルフローレンのニット、、
女子高生全盛期の走り世代でした。

第一志望校では無かったけれど、
それなりに楽しい毎日でした。
かけがえのない友人との出逢いが
ここにもありました。
初めてちゃんとした恋人ができたのも、
高校生の時。



Q39.20代の頃の思い出を教えてください。

超多忙な学生時代を経て、
就職した先でも超多忙な毎日。
あれを社畜と言うんだろうなと、、

今の夫と付き合い始めたのも
父が亡くなったのも
結婚したのも
長女を出産したのも20代です。
思えば怒涛の10年だな、、、


Q40.30代の頃の思い出を教えてください。

子育て。これに尽きます。
ずっっっと、子育て。
充実していたと思います。

次女が入園してから、
現在の仕事に就きました。

母となったことも
今の仕事に就いたことも
新しい世界が広がりました。

新たなコミュニティ、
新たな自分。
これまでの考えや価値観が
すこし変化した時です。


Q41.40代の頃の思い出を教えてください。

40代の入り口から数歩前に進んだ今です。

このnoteを始め、
一回り豊かになれました📔

磨き甲斐のある年齢だなと感じます。
身体と思考を磨くことを、
意識して過ごしています。


Q42.50~60代の頃の思い出を教えてください。

どんな自分になっているか、楽しみです。


Q43.学生時代に得意だった科目はなんですか。

得意だったのは英語・国語・音楽・体育です。
世界史と地理も好きでした!

文系でしかないです。

Q44.所属していた部活やサークルはなんですか。

陸上・サッカー・合唱・卓球・バドミントンです。
放送部にもいました。

私、足がめっちゃ速かった。

歳を考えずに、
一昨年これみよがしに、長女に、
50メートル走の特訓して
靭帯損傷しました。



Q45.子どもの頃の夢を教えてください。


スチュワーデス(古)になること。
百貨店のお姉さんになること。
日本語の先生になること。

百貨店のお姉さんの夢が叶ったわけですが
夢は夢のままであるほうが良かったと、
思うこと多々。


Q46.プロポーズの言葉を教えてください。
(された側の方は言われた言葉)

されていない気がします...
長く付き合いすぎたからか、
決め手となった言葉は無かったな。


*  *

わ!
なんか切ないところで終わってしまいました。

プロポーズって、
夢ですよね。

長く付き合っていて、
夫の家族ともめちゃくちゃ仲良くて、
もう、なんか、
そのまま結婚した、そんな形だったんです。

今でも和気藹々な両家なので、
幸せなんですが、、

やっぱりプロポーズ、
こんな私でも、
ドキドキ、ときめくようなこと
されたかったなーーーーー


今回は、思い出編だったんですが、
これは結構、はだかんぼになりますね。


ふと思うのですが、
プロポーズって
男性からするもの感が拭えませんね。

付き合ってください!みたいな
告白とかも、なんとなく。


、、、。

突然ですが、
主に男性の方に質問です。
(もちろん女性の意見も聞きたいです。)

告白やプロポーズ、男性的には
やっぱり自分からしたいものなのでしょうか。

それとも、されるものなら
女性からされたいな、
と思うものなのでしょうか?

中高生、大学生社会人、
どの年齢層でも違いはないんですかね。

ぜひ雑談感覚で、教えて下さい(*´-`)


唐突に、
すごく素朴な質問を置いて、、、

今日はここまでにします。


最後まで読んでいただき、
ありがとうございました♡

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?