見出し画像

あなたの脳を最大限に活かそう〜後編〜


皆さまこんにちは!咲篠アヤカです🌸


今回は、こちらのnoteの続きです👌🏻 
まだ読んでいない方は、無料で本文全て読めるのでそちらへどうぞ😊
https://note.com/ayk__ranun/n/n01f76abf87fb


後編となるこちらの目次は以下の通りです👌🏻

1.最高のアイデアが湧く脳の使い方
2.集中力アップ&作業効率アップ
3.脳をコントロールするためには○○が欠かせない



1.最高のアイデアが湧く脳の使い方

私、実は、アイデアを出したり閃いたり、そういうことは苦手だと思ってました。
しかし、それは"コツ"を知らなかっただけだと分かりました😂
アイデアマン、ひらめきがあって人をアッと驚かせるような人は、脳の○○を上手に使っているだけでした👌🏻


最高のアイデアを引き出すポイントは、
脳の「デフォルトモードネットワーク」を使うことです💡

【デフォルトモードネットワークとは?】
なんらかの思考や関心や注意を伴わない、
ぼんやりと安静状態にある脳が示す神経活動のこと 

要は、ぼーっとしている状態の時の
脳の活動のことです🧠

ぼーっとしているといっても、人はいろんな思考をしていると思います。
ぼんやり外を眺めながら「今日のあれは○○だったなぁ」と考えたり、「○○はこういうことなのか!」と何かしら発見したり、「○○のことをやらないとなぁ〜」と未来を考えたり。

脳がデフォルトモードネットワークの活動をしているときはイメージや記憶や情報をネットワークを広げていくように繋いでくれています✨✨

ひらめきやアイデアは、一見関係のなさそうな情報がガッシャンと繋がったときに生まれるものです😊

つまり、アイデアを出したり、ひらめきやすくするためには、"デフォルトモードネットワーク"を働かせることが重要です!


● 取り組むといいこと
・ぼーっとする時間を意識的に作る
・無心になれる単純作業をしてみる
・スキマ時間はスマホに占領されないようにする
・散歩
・眠くてうとうとしているとき=半覚醒状態
→このうとうとする時間はひらめきが生まれやすい


ただし、ぼんやりすることは大切でも、
ぼんやりしっぱなしはNGです🙅‍♀️


脳は「集中する時間」と「ぼんやりする時間」の両方のバランスを取ることでうまく働くようになります。

ただぼーっと1日を過ごすのではなく、日々忙しい時間の中にもぼーっとする時間は取りましょう!ということです✨✨

デフォルトモードネットワークは、集中モードとぼんやりモードの切り替えスイッチのような物ですね💡


2.集中力アップ&作業効率アップ

集中力アップを司る脳内物質は
・ノルアドレナリン
・ドーパミン
この二つです✌🏻


人はどんなときに集中できると思いますか?

実は、緊張状態にあるときに集中力を発揮できます👌🏻

例えば、子どもの頃、
夏休みの宿題をずーっとほっておいて
やばい!明日から新学期が始まる!
ってときに、前日や前々日からに一気にやった方とかいらっしゃいますか😊?

「時間がもうない!」という緊張感から
集中して宿題に取り組めたのではないでしょうか?

(集中、というよりは必死に手を動かしている感じだと思いますが、ずーっと作業を続けられたはず)


このように自分を追い込むことで
集中的に物事に取り組むことは可能になります。


時間に追われてやるのはなんとなく嫌なので
具体的に集中力を高める方法を提案しますね💡


●取り組むといいこと

・タイマーをかける→30〜60分くらいが良い
→人の集中力の持続時間の平均は30分くらい。30分で○○をやる、と決めて取り組みましょう✨

・5分だけと決めて取り組んでみる
→自然と行動することに身体がノッてくるので気づいたら1時間くらい経ってることもあります😊

・気の散るものを近くに置かない
→作業するときにその作業に関係ないものを周りに置かないことも重要です👌🏻
勉強しようと思ってたのに気づいたらスマホ触ってた、なんてことも学生時代あったのでは?


ここまで集中力アップのための行動を書いてきましたが、ここからは作業効率アップの方法です👌🏻

作業効率を良くするためには自律神経を整えることが大切です💡
自律神経と脳のモードは互いにリンクしています。

自律神経が交感神経優位になると
脳も頑張るモードに💪🏻

一方副交感神経が優位になると
脳はリラックスモードになります🌸


自分の自律神経がどんなモードなのかを把握すること、そしてコントロールすることが作業効率アップの鍵を握っています🔑


●取り組むといいこと

・朝起きたら太陽の光を浴びる
→体内時計のリセット。朝と午前中は交感神経が優位になりやすい。脳を目覚めさせるためにも習慣にしましょう☀️


・スケジュール帳に空白の時間を書き込むこと
→ゆとりの時間をとることも大切なタスクとして考えましょう!ゆとりの時間は前の予定が後ろ倒しになった部分をかばーしたり、次のための準備をしたり有効に使えます。あえて、ゆとりを持ちましょう。


・日記をつける
寝る前に1日を振り返り記録する時間を取りましょう。記録して、定期的に見直すことで自分の好不調の波を知ることができます。
上手く活用すれば、好調な自分を保つことにも役立てられます😊

ぜひ、取り組んでみてください🌸


3.脳をコントロールするためには○○が欠かせない


ちなみに私は少し前まで○○の時間がもったいないと思っていました…

そんな状態でしたが、脳科学を学ぶことで○○の大切さを実感しました…

以前よりも調子が良いのが分かります😊

さて、その○○とは何だと思いますか😊?

ここから先は

1,189字

¥ 300

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?