見出し画像

夏素材 シアサッカーとは

日に日に暑くなり夏日のところも出てきたみたいですね。
最近ではファンが腰のあたりに付いた洋服があり、夏でも快適に過ごせるなんてのも出てきました。作業着の代わりにそれを着ている人も多いみたいです。
首から扇風機じゃ作業の邪魔ですもんね。

そんな夏にオススメでなおかつオシャレな素材が今回の【シアサッカー】です。
ジャケットやパンツ等色々用いられてる素材なので目にする機会あると思います。

それではシアサッカーとはですが。
デコボコと平なところの組み合わさった縞模様の生地のことです。
シアサッカーの生地は波のような縞があり、シワになりにくいという特徴もあります。
ちなみにシアサッカーシアは【薄い、透き通る】という意味もあり、元々はインドで麻を使ったものがシアサッカーという名前だったそうです。今では綿が一般的ですね。

引用 男前研究所

デコボコしてるのわかります?
これが最大の特徴です。

それではこうする事によってどうして夏に適した素材になるのか書いていきます。

このデコボコにより生地が肌に触れる面積が少なくなり、それにより空気の通り道が出来ます。その事により涼しく感じるという構造になっています。さらにサラッとした肌触りなのでより涼しさを感じるかもしれません。
寝具でも使われる生地ですね。

コットンが一般的と書きましたがなかには化学繊維素材を使用したりと、ヒンヤリする感じがするものもあります。
シワになりにくいのでラフに羽織れるし、少しくらい雑に使ってもそれなりに見える事は使い勝手の良い部分ですね。

このシアサッカー、広がりの始まりは1935年頃にシアサッカー生地のスーツが出回ります。パーティーシーンを含め、暑い夏でもジャケットを着用することがドレスコードだったアメリカでこのシアサッカーが注目を浴びました。
(やっぱアメリカ!)

引用 ブルックスブラザーズ

いやー、この家族オシャレすぎでしょ!笑
でもこんな感じでシワになりにくいし涼しいシアサッカー、暑い日でも清潔感ありますよね。
夏でも清掃が必要な時にオススメです。

はい、と言うわけで今回はシアサッカーについてのお話でした。
シアサッカー生地はスーツなどだけではなくカジュアルシャツやハーフパンツなんかもあります。
生地の特徴は当然変わらないので夏の洋服選びに知っておいてもいいと思います。
カラーもたくさんありますが白×青のパターンが多いかもしれませんね。
濃い目のカラーなんかもあるし、UNIQLOやGUなんかでもあるので是非実際に見てみて下さい!

それではまた書きます!

#ファッション雑学
#シアサッカー
#夏

この記事が参加している募集

#とは

57,764件

#スキしてみて

524,764件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?