見出し画像

週末フットサル 10月2日

平日は毎日 #ファッション雑学  を書いていますが、週末にはファッションに限らず日々の雑記を書いています。
今日はフットサルでの学びを書いていきます。

今日は横浜でフットサル。
夜の運動は涼しくて気持ちがいいです。

さて、今回のフットサルでの学びはポジショニングです。スポーツにおいてポジションがあるスポーツはこのポジショニングが非常に大切です。

フットサルでいうとサッカーよりもボールに関与する回数が多いので常にポジショニングと、人の位置を把握する必要があります。
チームプレイの競技なのでこの辺はかなり重要。

回数を重ねたメンバーとのプレイであれば各々のプレイスタイルや、意思疎通がなんとなく出来るものですが、個人で集まる個人フットサルの場合そうもいきません。
プレイしながら仲間の特徴や、どこにいるのかをより確認する必要があります。

やはりこう言った事も普段の生活にも役立つ意識で、自分の役割、そして人の役割。
そう言ったことを理解した上で仕事なら仕事を、そうでないことでも自分がなんのために今これをやっているのか、人がやっている事も全てはその何かを成し遂げるために行なっているわけで、自分のことが全てではない、みんかの行動全てが必要で全て合わさってひとつのものにになる。
誰がどこで何をしているのか、ポジションを把握しておく事は大事ですね。

話は戻しますが、フットサルの場合はこれがゴールです。
ゴールのためにパスをする、ゴールのためにパスが来なくても走る。
その作業を誰がどのタイミングでやるのか、やっているのかを把握しながら自分のポジションを変えて周りがやりやすいように動く。

はい、当たり前のことかもしれませんが、こうやってフットサルをしながら今日もそんなことを思ったよーって話でした。

横浜は途中で豪雨になり今回は中断。
少し動き足りないので少し自主練しようと思います。

スポーツの秋です!
運動するのに最高な気温で動きやすい!
京都太りを速攻で戻しまーす!

では今回はそんなところで。

また書きまーす!

#ファッション雑学
#ポジショニング
#週末フットサル

この記事が参加している募集

#スキしてみて

525,302件

#最近の学び

181,393件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?