見出し画像

万能麺つゆレッスン生徒様のお声



「ただ麺つゆを作るだけかと思っていたので…
色々使えるレシピも教えてもらい、これから使うのが楽しみになりました」

「麺つゆなんかは便利でよく使うけど これが自分でしかもこんなに簡単にできるなんてびっくりです。
これからは手作りします。」

「麺つゆの消費量が多い我が家ですが、こんなに簡単に身体に良い麺つゆが作れると知って、早速ストック作りました✨」

「だしがらふりかけごはん〜🍚もうほんっとうに美味しかったです✨」

早速作っていただけて、うれしいなぁ☺️

こいくち、うすくち 2種類の麺つゆ



この麺つゆストックがあれば
作れるものが沢山あるんです!

以下、レッスンテキストより
・そうめんつゆ
・冷やし中華のタレ
・混ぜるだけの激うまポン酢
・ドレッシング 
・揚げ浸し
・本格だし巻き
・美味しいきつねうどん
・しみしみお揚げさん🦊

夏野菜揚げ浸し
冷やし中華自家製タレ
しみしみ甘甘お揚げさん
即席ポン酢!
調味料の空き瓶あったら置いといてIN!
簡単に本格だし巻きたまご
レッスンで食べてもらったきつねうどん
昆布と梅の炊き込みご飯


どれも混ぜるだけ入れるだけ
余計なものが入っていない
市販のタレやつゆからちょびっと解放されます😌

そして余って困りがちな出汁がらは
副産物に変身です✨
昆布は佃煮…
のイメージが定番ですが面倒臭い!
ええ、私もそうです 笑
もっと手軽な使い方、作り方
お伝えしております☺️


鰹節で作る簡単ふりかけは
みなさま絶賛です〜🤤

ふわふわでんぶのようなふりかけ




お家に帰ってからすぐ作れる
一回分のお出汁セットもお渡ししております。
レッスン受けて終わり。
それもありだけど
ぜひ一回は、作ってほしくて☺️
自分のものにするには作ってなんぼ、です😌👍


そして今回
手書きのレシピ作りが叶いました✨📝

自分のメモをそのまま伝えるような
お母さんのレシピみたいな感覚で、自分の言葉で。
ちょっとしたイラストでイメージ残したり、
そんな手書きが好きなんです。

枠なしプリントしてしまい余白ギリギリ 笑



「見やすくてこっちの方が好き!」
そんな声も届きました✨
オリジナル手書きレシピもぜひ、楽しんでくださいね♡


6月7月のレッスン予定はあと2回
もう少しご予約枠あります☺️🐌

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?