マガジンのカバー画像

魅惑の臨床検査の世界&愛すべき住人たち

17
謎の多い【臨床検査の世界】そしてそこに住まう【臨床検査技師】という住人たちについて、現役バリバリ臨床検査技師が語ります。これをきっかけに【本当の臨床検査】と【本当は数々の分野で活…
運営しているクリエイター

記事一覧

振り返れば・・・ISO認証、CAP認証、衛生検査所認可取得の業務(しかも英語で)をやってきたっていう、結構レアな経験を語ろう①

私は今、欧州の某国ヘルスケア会社の日本法人にいます。公用語は英語。オフィスには本国の方もおられ、会議も文書もメールも全て英語でございます。

さて私は、臨床検査技師として某大規模病院に長年勤務したあと、一般的には「占い師」と呼ばれる仕事をしたり(今もやっていますが、師匠から怒られますので「Astrologer」ということで・・・)、アジア某国の会社から技術提供を受ける日本企業に非常勤で入ったり、健

もっとみる

振り返れば・・・ISO認証、CAP認証、衛生検査所認可取得の業務(しかも英語で)をやってきたって、結構レアな経験を語ろう②

大規模病院を退職する数年前から、ISO15179取得に始まりQMSの維持・運営、衛生検査所登録申請(2回)、CAP取得と、よくもまぁ色々とやってきたなと思うのですが、やはり経験してみないとわからないことが多くて、初めからやろうとすると大変だと思います。

かくいう私もISOやCAP取得に関しては、それぞれ専門のコンサル会社等に入ってもらい、規格の読み込みと解釈、SOP(Standard Opera

もっとみる
「朝一番のおしっこを持ってきて」の意味って?

「朝一番のおしっこを持ってきて」の意味って?

前回「朝、食事をしないで来てね」の意味について書きました。

(リンクはコチラ)

実はそこに入れようと思っていたのですが、思いの外長くなってしまいましたので・・・

今回は別記事として「おしっこネタ」をお届けしたいと思います。

こんな感じで言われたことあるよね?昔々、私が小学生の頃、毎年ある時期になると「茶色くて厚めの紙」と「醤油びんっぽいポリ容器」を渡されて「朝一番のおしっこを取って持ってき

もっとみる
『前日から食事をしないでくださいね』の意味って?

『前日から食事をしないでくださいね』の意味って?

『前日の夜21時以降は食事をしないで来てください』

『朝は食事をしないで来てくださいね』

病院で検査の指示を受けて説明を受けたり、学校や職場の健康診断の時などに、こんなことを言われたことがあるのではないでしょうか?

病院で検査を担当していると、しっかりお願いを守って来てくださる方が多いなと感じつつ、誤解をされている方が一部いらっしゃるのも事実です。

この記事では、採血や検尿に関して「食事し

もっとみる
臨床検査の『基準範囲』の真実〜その4

臨床検査の『基準範囲』の真実〜その4

臨床検査の『基準範囲』について、その4をお届けします。

前回の「その3」では

・基準値/基準範囲には様々な種類がある

・基準値/基準範囲は健常人の100%が必ず入るものではない

・健常人でも基準値/基準範囲を外れる人がいる

というお話をしました。

【基準範囲の真実その3】はコチラ

今回は基準範囲の境界線に対する考え方についてお話ししていきます。

基準範囲の境界線に関係する変動要因前

もっとみる
臨床検査の『基準範囲』の真実〜その3

臨床検査の『基準範囲』の真実〜その3

臨床検査の『基準範囲』シリーズの続きです。

今回は『基準値の意味や種類』について解説していきます。

『基準値』とは何か?まず、下の文章を読みながらイメージしてみてくださいね。

ーーーーーーー

ある日、AさんとBさんが血液検査を受けることになりました。

AさんもBさんも、前日の夜21時から食事をせずに(ちなみに、水やお茶、ブラックコーヒー等は飲んでいただいてOKですよ!)、当日の朝に病院の

もっとみる
臨床検査の『基準範囲』の真実〜その2

臨床検査の『基準範囲』の真実〜その2

臨床検査の『基準範囲』にまつわるお話シリーズをお届けいたします。

今回は「その2」ということで、検査データを正しく判断するために知っておいていただきたい「前提」についてお話ししていきたいと思います。

そもそも『臨床検査の対象』とは?今まで何度か「臨床検査とは?」というお話をしてきました。

臨床検査というものは、大きく分けて「検体検査」と「生理機能検査」があり、それぞれが「どのような目的」で「

もっとみる
臨床検査の『基準範囲』の真実〜その1

臨床検査の『基準範囲』の真実〜その1

臨床検査の『基準範囲』について、これから何回かに分けて説明していきます。

この記事を読んでいるあなたも、学校や会社の健診や、病院などで一度は血液検査を受けたことがあるはずです。最近では多くの病院で検査結果をプリントアウトして患者さんに渡していますが、その結果用紙に「基準範囲」と書かれた欄があるのは、誰でもお分かりになると思います。

そして、この『基準範囲』に一喜一憂される方も多いはず。

ご自

もっとみる
臨床検査の分野について〜生理機能検査編

臨床検査の分野について〜生理機能検査編

この記事では「生理機能検査」の種類について簡単に説明していきます。実はあなたにも身近な検査が多いのですよ。

生理機能検査とは?のおさらい以前、『生理機能検査とはなんぞや?』という話を書きました。以前の記事を読んでいただく方が良いのですが、とりあえずおさらいでひと言だけ。

様々な部位、臓器や仕組みで成り立っている『器官』の働きを見る検査

です。

検体検査のように一部を持ってきても、その器官が

もっとみる
臨床検査技師が活躍しているフィールドは医療機関だけなの?

臨床検査技師が活躍しているフィールドは医療機関だけなの?

この記事では臨床検査技師の活躍しているフィールドについてお伝えしていこうと思います。

臨床検査、臨床検査技師について書いてきましたが、なんとなく『病院の奥まったところで黙々と尿や血液と格闘している人』みたいな印象も受ける方もいるかもしれません。

検尿室のオバちゃんとか(涙)

そんなイメージを変えるべく『実はこんなところでも活躍しているんだ』というご紹介をしていこうと思います。

こんな分野で

もっとみる
臨床検査の分野について〜検体検査編

臨床検査の分野について〜検体検査編

ここまで臨床検査と臨床検査技師について、さらには「Youも臨床検査技師になっちゃいなよ!」的な方法まで書いてまいりました。

いよいよ一般の方が知りたいだろうなって思う(臨床検査技師になる方法はあんまり(ゴニョニョ)でしょうし・・・)検査項目について「色々、色々ー!」書いていきます。

かなり多岐に渡りますので、私もどこまで頑張れるかわかりません。

ですが、少しでも多くの方に、少しでもわかりやす

もっとみる
臨床検査技師になる方法

臨床検査技師になる方法

臨床検査と臨床検査技師について熱く(!?)語ってきましたが、そろそろ臨床検査技師クラスターにちょっと興味が湧いたりしたかもしれません(笑)

ここでは「臨床検査技師にどうしたらなれる?」というお話をしていきます。

臨床検査技師への第一歩臨床検査技師を目指そう!と思ったら、臨床検査技師国家試験の受験資格を得る必要があります。

臨床検査技師国家試験の受験資格を取得するには、4年制大学や3年制短期大

もっとみる
【臨床検査技師】って何者!?

【臨床検査技師】って何者!?

このシリーズを始めたそもそものきっかけなのですが・・・

私がバリバリの超有名大学病院の臨床検査技師としてうん十年働いてきて、世間一般の方のみならず医師や看護師など医療従事者にまで

「あなたたち、誰?」「謎の人たち」「検査室はブラックボックス」「言われた通りの容器に血液をちょろっと入れて出せば結果返ってくるよね」「医者、看護師、薬剤師よりはるかに下等クラスタ的扱い」等々・・・

日陰の身、割りに

もっとみる
【生理機能検査】って何ですか?

【生理機能検査】って何ですか?

この記事では臨床検査の1つの大きな分類としての【生理機能検査】について解説していきます。

生理機能検査って聞いてイメージできる?【生理機能検査】って聞いて、具体的にどんな検査かイメージできる一般の方はほぼいないのでは?と思います。

生理機能検査とは?というネット検索をしてみると、こんなことが書かれた各病院のホームページなどが出てきます。

生理機能検査とは、医師や臨床検査技師が直接患者さん

もっとみる