見出し画像

粕汁で酔っ払う

若いころはそれなりにお酒を飲んでいました。
量は忘れちゃいましたけど、同世代の女性と比べても、まぁ飲めるほうかな? って感じでした。

が、今はまったくダメで。
お酒たっぷりのチョコレートやゼリーでも顔がかっかしてきます。
本日は粕汁を飲んで酔っ払っております。
顔が熱くて視界がぽわぽわします。
けっこうしっかり沸かしたのになぁ。

そういえば子どものころは平気でしたね。粕汁。
おかしいな。

母がよく作ってくれた粕汁の酒粕は、板粕でした。
四角くのしてちょっと固いやつ。
あれをお湯でふやかしてました。

今回使ったのは練り粕。近所では練り粕しか手に入らないのです。
練り粕のほうがアルコール残ってるってことかな。
調べてみると焼酎で練ってあるものもあるそうで。
そのせいなのかなぁ。

粕汁は主に近畿地方で作られているようですね。
関東で酒粕の種類が少ないのはそのせいなのかな。

我が家の粕汁は、お味噌は加えないタイプです。
昆布だし、大根、人参、薄揚げ、こんにゃく。
鮭は焼いてから皮をはいでほぐして入れます。
(皮ははいだときにぺろっと食べます)
おだしで酒粕をゆるめて投入すればできあがり。
鮭はあるとおいしいけどなくても。その場合はあわせだしかかつおだしでも。
味噌と作る手間はほぼ変わらない。

うちは夫が粕苦手、アルコールはわたしよりダメなので、粕汁を作るのは一人のときだけ。
寒い夜に一人ごはんが確定すると作ります。

ちなみに板粕をトースターでこんがりあぶって、お砂糖をつけておやつに食べたりもしていました。
これは母は今一つだったようですが、祖母がよく食べていたそうで。

以前ネットで見た酒粕レーズンもおいしかったな。
練り粕にレーズンをまぜて数日おくと、レーズンがほどよく粕の水分を吸って、粕にはレーズンの甘みがほんのり移って。
加熱しないので粕の栄養をそのままいただけるのはいいのですが、これだとけっこう酔っ払っちゃうのですよね……。

久しぶりに粕汁を作ったので、粕についてのとりとめのない覚書でした。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?