マガジンのカバー画像

note保存記事

114
運営しているクリエイター

2021年3月の記事一覧

【リスティング広告マニュアル】アカウント設計+配信を軌道に乗せる初期設計

ADおたくです (@adotaku00) 趣味と特技がADで、本業でも副業でもADをしています。 <自己紹介> ・名前:ADおたく ・本業:上場企業にてマーケティングスペシャリスト  (リスティング・ディスプレイ・アプリ) ・副業:広告コンサルタント、広告運用代行 このnoteではリスティング広告の最初にして最大の鬼門である、「アカウント設計+配信を軌道に乗せるための初期設計」マニュアルを書き記します。 ・そもそもリスティングってどうやって始めるの? ・アカウントって

退職に向かう感情と行動を整理し、退職ジャーニーマップをつくってみた

 ITエンジニア採用に関わること9年。数多くの採用と共に退職にも関わってきました。昨今のHR界隈では採用や、入社後のエンゲージメントが注目されたり、被雇用者の退職マニュアル・退職代行などは脚光を浴びていますが、退職に向かう行動/感情と引き止めについてはあまり議論されていないように思います。  先立って開催した「エンジニア引き止めセミナー」でもご紹介しましたが、今回は退職に向かう行動/感情の整理をしましたのでご紹介します。エンジニア以外にも適用できる内容だと考えています。

¥500

新入社員の最初の役割は「入社してみての驚き」を社内でシェアすること

柴田(@4bata)です!振り返りを「ひとり対談形式」でやってみようの2回目です。 ー本日の振り返りをお願いします。 中途採用の内定者の方が、入社前に配属先の社員と面談する場があります。その面談の内容を間接的に聞く機会がありました。その内定者の方曰く、自分は論理的に考えるタイプである、と。しかし、この会社(=私が働いている会社であり、内定を出した会社)は、外から見ているといろいろな意思決定を「直感的」にしているようにも見え、そこで自分はどのような役割を期待されているのだろ

フリーランスエージェント業界のマージン裏話

こんにちは。 エージェントとエンジニアの情報格差をなくすべく、日々発信を続けているROSCAの鈴木です。 この会社を立ち上げた理由のひとつにもなるのですが、フリーランスエージェント業界に長くいて感じることがあります。 それは、エージェントが当たり前に知っていることをエンジニアは知らない。そして、知らないことで損をしているエンジニアがあまりにも多い。ということです。 今回はその中でもお金に関わる部分、マージンについてお話します。 少しでも知識をつけて、賢くエージェントを利用

2021年4月よりmoto株式会社はログリー株式会社のグループ会社になりました

2021年4月2日より、moto株式会社は上場企業であるログリー株式会社の100%子会社となることが決まりました。詳細はこちらのリリースをご覧ください。 今回の売却額は7億円+アーンアウトによる成功報酬3億円、合計10億円(最大)です。事業内容は「転職アンテナ」によるメディア事業のみです。 僕はこれまで複数回の転職を経てキャリアを積み上げてきましたが、次のキャリアは“転職”という形ではなく“事業売却”がきっかけとなりました。 2019年に『転職と副業のかけ算』を出版しま

台湾銀行救済緊急勅令案再考

はじめに1927年4月17日、第一次若槻内閣が諮詢した緊急勅令案が枢密院にて否決され、内閣は総辞職した。枢密院の審査が内閣の更迭に直結するのは日本の歴史上、初めての出来事であり、世間では枢密院の陰謀や、枢密顧問官である伊東巳代治が幣原外交を嫌ったためだと噂され、昭和史の定説となりつつあった。 その後、当時枢密院議長であった倉富勇三郎の日記の解読(倉富の文字は難読である事で有名)が進むにつれ、若槻内閣と枢密院の間でどのようなやり取りが行われたか、枢密院において政府案の何が

邦楽ロックの歴史|1950年から1990年までを一気にまとめてみた

歪んだギターをジャァーンと鳴らし、しゃがれた声で社会や大衆に向けたメッセージを歌い上げる。なぜか全員革ジャンを着ていて、さっき起きたようなボサボサ頭で「ベイビー!ロケンロー!」と絶叫している……。 酩酊状態の客はバンドと一緒になって拳を突き上げて、地下のライブハウスのボルテージはぐんぐん高まり「なんかマジで日本を変えられそうだ」なんて予感に満ち溢れている……。ロックという音楽には力がある。私たちを突き動かす衝動のようなものがあるんです。 しかし音楽ジャンルとしての「ロック