マガジンのカバー画像

Philosophy of Business

47
ビジネスを哲学するマガジン
運営しているクリエイター

#モチベーション維持

ビジネスを哲学する|21. 自己肯定感って何だろう?

▲ 前の記事 未来にではなく、まさにいま得られるモチベーション。 それは〈楽しさ〉だけで…

ビジネスを哲学する|19. 楽しさって何だろう?

▲ 前の記事 人体から学ぶなら、人間の組織のメンバーに必要なのは、未来に実現される目的で…

ビジネスを哲学する|16. ワーカホリックって何だろう?

▲ 前の記事 モチベーションは維持しにくい。 たとえば、組織の中で楽しみを見いだすことが…

ビジネスを哲学する|15. お金って何だろう?

▲ 前の記事 たくさんの人が、組織からお金をもらっている。 お金をもらうことを「交換条件…

ビジネスを哲学する|14. 気分って何だろう?

▲ 前の記事 目的はモチベーションよりも長く持続する。 だから、目的はあるのにモチベーシ…

ビジネスを哲学する|13. 目的って何だろう?

▲ 前の記事 「交換条件つきの約束」をすると、〈慣性の法則〉が強くはたらく。 たとえば、…

ビジネスを哲学する|12. 自信って何だろう?

▲ 前の記事 同じ人と会う約束をくり返す。 そのうちに、ふたたび会うモチベーションを相手が維持していると見込むようになる。 そうすると、「また同じことをやろう」とわざわざ言わなくなる。それが暗黙の了解になって、「次はいつにしようか」などと言うようになる。 相手のモチベーション維持の見込み。それが、約束にはたらく〈慣性の法則〉の根底にある。 この、「相手のモチベーション維持の見込み」は、じつは、約束をくり返す前から存在している。最初の約束をして相手に会ったときから、す

ビジネスを哲学する|11. モチベーションを失うって何だろう?

▲ 前の記事 モチベーションはなくなりやすい。モチベーションは、突然消えてなくなったりす…