マガジンのカバー画像

リトルトゥースの視点から

27
オードリーファン歴10年以上であるあやおり子が、現在のバラエティについて語ります。
運営しているクリエイター

#リトルトゥース

東京ドームでもらったお守り

東京ドームでもらったお守り

リトルトゥースならば誰しもが、二人の成長を見守ってきた自負があると思う。

しかし、今回の東京ドームは、今まで考えてきた前提を覆すようなイベントだった。

武道館はオードリーが主催する感謝祭オードリーのオールナイトニッポンの武道館公演は、「オードリーが主催する感謝祭」のような印象を受けた。

たくさんの祝花に囲まれた武道館。
オードリーの過去の番組がフラッシュバックのように紹介された。

「面白か

もっとみる
オードリーのオールナイトニッポンは15周年で終わる説

オードリーのオールナイトニッポンは15周年で終わる説

「オードリーのオールナイトニッポン 10周年全国ツアー in 日本武道館」が終了して、早3年になります。この3年で、オードリーのオールナイトニッポン(以下オードリーANN)の環境は大きく変わりました。

コロナがきっかけでRadikoの普及が加速される

「あちこちオードリー」の開始し、純粋なファンの増加

ひらがなけやきから日向坂に改名し、売れ始めた

若林さん、春日さんの結婚、及びお子さんの誕

もっとみる
「オードリーのラジオはつまらなくなった」の正体

「オードリーのラジオはつまらなくなった」の正体

「オードリーのラジオはつまらなくなった」と最近聞くような気がする。

私は「つまらなくなった」とは感じていないけど、最近はラジオでも言葉を選んでいる感じがする。

武道館前も、相応に準備をして挑んでいたと思うけど、最近はフリートークでさえも、考えている感が強いように感じる。

よく考えてみると、
ここ一年でオードリーを取り巻く環境が大きく変わっていた。

「リトルトゥース」の見える化
わかりやすい

もっとみる