見出し画像

【旅行記】芦屋ベイコート倶楽部 Part1(No.135)

こんにちは、小川綾乃です。今日は突然の雨に降られて帰ってきました!明日の朝は東京は雨がすごいみたいなので、皆さんご注意ください。

先日、お世話になっている女性経営者の方にご招待頂き、初めて芦屋ベイコート倶楽部に行ってきました!すべてが優雅で、素敵で、また目標を達成していくと決める時間でした。

以前もエクシブ湯河原離宮にご招待頂いき、とても素敵でしたがそれを超えるラグジュアリーさでした!

エクシブの中でも、「離宮」がランクが上で、そのさらに上が「ベイコート」なんだそうです。ちなみにベイコートの会員権は数千万円、、、、、

会員権は不動産(別荘)を買うのと一緒!と女性経営者の方が仰っていました。その感覚で私も会員権を買って仲間や両親を招待したい!と感じました。

今回のご招待は芦屋ベイコート倶楽部3周年記念のタイミングで、「先月言ってお料理がとても素晴らしかったから、みんなにも食べてもらいたくて♪」と仕事をいつも頑張っている達成のお祝いで連れて行っていただきました。

芦屋ベイコート倶楽部は、ホテル自体が豪華客船をモチーフに建てられていて、外観はもちろんですが、廊下も客船をイメージした造りになっていました。そしてお部屋は白をベースにエメラルドグリーンの小物が配置されていて、私の大好きなカラーでした!

部屋

ちなみに連れていってくださった経営者の方のこの色調が大好きで、お部屋を一緒にしているんだと仰っていました!私もそんな素敵な部屋にしたい!!

お部屋についてから、まずはラウンジで美味しい栗スウィーツを堪能。目の前でモンブランを仕上げる生絞りモンブラン&目の前でモンブランに合うカクテルを作ってくださるイケメンバーテンダーさん。
さらに、栗のパフェはもう色んな食感と味が組み合わさって、口の中が豪華すぎました。

モンブラン

その後はプール&スパへ移動して、屋上にある絶景を見下ろせる屋内プールでしばしモンブランを消費しようと泳ぎました。(たぶん栗一つ分くらいしかエネルギー消費できてない気がします笑)
プールの後は屋上の野外ジャグジーにゆったりとつかり、スパへ移動してから温泉を堪能、、、、いつもの仕事の疲れを癒しながら心も体もすっきりで、本当に体が軽くなりました!

そして夜はとっておきの3周年記念の特別ビュッフェ!!!
これが本当にすごくて、通常は和食・洋食・中華のディナーから好きなレストランを選んでコース料理を堪能するところを、すべてのお店のメインディッシュが揃っているという豪華絢爛のビュッフェでした!!!


まずは目の前で焼いてくれた黒毛和牛のステーキに、フォアグラ&トリュフ!

にくふぉあぐら


アワビの姿煮、北京ダック、マツタケの土瓶蒸し

あわびほか


ロブスターの冷菜、黒毛和牛のしゃぶしゃぶ、なんか中華の美味しい前菜たち。

ロブスター


本まぐろのお寿司、、、もちろん目の前で握ってくださいました!

寿司


美味しすぎて、ランチとアフタヌーンティーのスイーツがまだ消化できていないはずなのに、ほぼ料理制覇するくらい食べつくしました!自分でも自分の食欲が恐ろしいくらいでした(笑)

本当に美味しいとどんどん食べられてしまう、、、、。
「たくさん食べてくれた方が招待したかいがあるわ♪」と言ってくださり、普段はなかなか聞けないお話をさせて頂けて本当に最高の時間でした。

最後にスイーツたち!!これでも全体の半分くらいの種類です!幸せ💓

ビュッフェスイーツ

そして深夜までカードゲーム大会で盛り上がりました!
ちょっと書ききれないので2日目のことはまた次回書きます♪



この記事が参加している募集

#私の遠征話

2,576件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?