見出し画像

30代痩せ体質の私がオーソモレキュラー栄養検査を受けてみた

産後から3年経過し、育児と仕事に追われる中、なんだか思うように体重が増えずにいた日々。健康診断で「痩せを認めます」と言われた私が、健康な体を取り戻すための試行錯誤をnoteに残しています。
今回は、栄養検査の結果についてです。


検査を受けるきっかけ

ここ3年ほど、毎年健康診断で痩せを指摘されていた私。なんとなく食事の量を増やしてみたりしていても、体重がなかなか増えないままでした。
「そもそも、自分の今の栄養状態はどうなっているの?」という現実を直視すべく、オーソモレキュラー栄養検査を受けてみることに。

オーソモレキュラー栄養療法とは?

食事、サプリメント、生活習慣の3つの観点から健康を整えるサポートがなされています。詳しくはこちら

検査を受けるまで〜当日

前日の食事制限はなく、当日は朝の飲食は水以外禁止でした。
朝1番の検査を予約し、クリニックへ向かいます。
問診票に記入し、看護師さんに部屋に通され採血を終えたら、管理栄養士の方と食生活についてのカウンセリングがありました。
どのような食事をとっているか?運動はしているか?サプリメントは服用しているか?などを聞かれました。
私は、タンパク質を最近意識して摂るようになったこと、フィッシュオイルやビタミンC、B、Dのサプリを服用していることを伝えました。
結果は1ヶ月後に届くと聞き、この日は終了しました。

検査結果

渡された資料は3種類。
まずは栄養検査の結果、今の自身に最も不足している(もしくは不必要に摂っている)栄養について報告を受けました。

全体として、タンパク質が不足しているものの、そもそも亜鉛やビタミンB群の不足も見られるため、代謝がうまくいっていないためたくさん食べても栄養として体に行き渡っていかない状態である、とのことでした。

また、グリコアルブミンなどに異常がみられており、糖質に偏る食事をとると急激な血糖値の上昇を引き起こす可能性がある、とのこと。
1回の食事が少なく、どうしても糖分が大半になってしまうので意識して欲しいとのこと。

一方で、鉄は女性に少ない傾向があるものの、量としては問題ないというのは嬉しい発見でした。タンパク質とビタミンB群をしっかりとることで鉄分の働きを高めることができるようです。

最後に、タンパク質をどのように増やしていくか?を実際の食生活を振り返りながら考えていきました。
理想のタンパク質の量は、1日あたり「理想体重×1.5g」
私であれば50×1.5gなので75g!
牛肉100gで最低15g程度なので、間食などでも意識して摂らないとたどり着けそうにありません。
他にも、
・鶏肉だったら胸肉がいい
・豆腐や納豆でタンパク質をプラス
・朝食のフルーツは無調整豆乳で割ってスムージーにする
・卵を2日に1回程度食べる、特に子供にあげられると良い
・お昼に時間がなければ卵納豆がけご飯もアリ
・間食でナッツやサラダチキン、ツナ缶、プロテインがいい
などなど・・・
無意識におやつに食べていた干し芋やくりは、糖分なので私には合わないとのことでした。

サプリメントについて

別のnoteで、今飲んでいるサプリについてはまとめたいと思います。
キレート鉄のサプリには要注意、とのこと。腸管のダメージを受けやすいようです。

検査にかかった費用

検査 22,000円(税込)
検査結果返却・栄養指導 3,300円(税込)
いずれも自費診療でした。

健康診断(4月実施)結果との比較

2ヶ月後の検査なので、正直なところ数値に大きな変化はありませんでした。一方、健康診断で異常値に近い数値の理由が、この検査でわかったのはとてもスッキリしました。

検査を受けてみて感じたこと

不足している栄養素を指摘されるだけでなく、「今後どのようにしたらいいか?」まで一緒に考えてくださったのはとても有益でした。
実際の食事量から、「それだと少ないからこれを足してみたら」とアドバイスをいただけるのはありがたい!
間食のタンパク質摂取は早速取り入れてみることにしました。

改めてビタミンB群の摂取と、タンパク質を引き続き意識して摂っていくこと。適度なスポーツと睡眠を意識していこうと思います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?