時間

おはようございます
今日もお立ち寄りいただき
ありがとうございます

時間というのは本当に
つくづく 大切なものだと思うのですが
みんな平等に与えられている唯一のものなのに
同じようには過ぎていかないんですね

同じようでいて全く違う

そして二度と戻ってこない

それでも、解釈を変えることで
過去を歴史を変えてしまうこともできる

不思議なものでありますね

そして、解釈を変えだすと
「今」もどんどん変わっていく
同様に「未来」もどんどん変わっていく

最近、大事にしている言葉は
「やるか、やらないか それだけ」
です

人生は常に二択の連続だということはわかっていましたが
「やるか、やらないか」その二択の連続の先にしか
今はないのだと思うと
一瞬一瞬、その選択をしているのだと
自覚することがとっても大切なんだな
と改めて実感しながら生活しています

常に、その時の最善を選択しているはずではありますが
それでも、もちろん困ったことや壁にぶち当たることはあって
その困難は必要な困難であると認識して
それを未来につなげていく
そういうことでしか未来は作られないのだと
自覚すること

そう、自覚すること
それが大事なんですね

今、寝るのか、寝ないのか
今、行くのか、行かないのか
今、やるのか、やらないのか
今、起きるのか、起きないのか

その二択でしかないと自覚することが大事なんですね

何を書こうかと思いながら
今 書き始めて
この話題が出てきたということは
今 私の中にある一番大切なことだからなんですね

これを書いて
改めて大切にしていきたい言葉だと思いました

日々、自覚して生きること

今日も素敵な一日を
素敵な時間を過ごしたいと思います

最後まで散文にお付き合いいただき
ありがとうございました

皆様も素敵な時間をお過ごしください


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?