6/9 内覧会

今日は午後から、住宅の内覧会に行ってきた。
玄関を入ると、ヒノキのいい香りがした。部屋の照明や、アクセントクロスの使い方がオシャレで、案内をしてくれたスタッフに伝えると、「お施主さんの奥さんがインテリア好きで、部屋の照明は全て、施主支給なんですよ。ネットで買われたそうです。アクセントクロスは全体的に使わず、部分使いをすると、オシャレ感が出ますよね。」と、教えてくれた。
私も、今住んでいる家を建てる時、玄関の照明はこれがいい、リビングはこれ、とネットで夜な夜な検索しながら購入していた。壁紙に、ティファーブルーを使いたいと思い、Pinterestでオシャレに使っている家の画像を探しては、スクショしていた。そして、打ち合わせの時、インテリアコーディネーターにスクショを見せながら話をして、とても楽しい時間だった。
次の家の内装は、寝室とウォークインクローゼット、トイレだけこだわって、リビングとかはシンプルにしようと考えている。またネットや本屋で内装を検索して、自分の好きを集めよう。
************************
・句読点を打つところが間違えている

・玄関を入ると→(訂正理由)主語がない→(訂正)家の玄関を入ると

・案内をしてくれたスタッフに伝えると、→(訂正理由)上から目線の書き方→(訂正)案内を担当していたスタッフの方に言うと

・壁紙に、ティファーブルーを使いたいと思い、Pinterestでオシャレに使っている家の画像を探しては→(訂正理由)文脈が間違えている→(訂正)ティファニーブルーの壁紙を使って、寝室をオシャレにしたかった私は、夜な夜なPinterestで画像を検索しては

・次の家の内装は、寝室とウォークインクローゼット、トイレだけこだわって、リビングとかはシンプルにしようと考えている。→(訂正理由)事実を書いていない→(訂正)次の家の内装は、シンプルだけどアクセントクロスなどを、部分的に使ってオシャレにしたいと思っている。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?