声が出にくい

今、声が凄いことになっている私。
声がかすれているし、とにかく声が出にくい。
そんな声の状態だから、母から、「どう?大丈夫??」と連絡があり、「鼻水と咳、喉の痛みがあって声もヤバいんだよね。」と言うと。
「声凄いね。」と母に言われた。
色々話をしていた時、母に「コロナ治ったあと、仕事に復帰すると思うけどさ、一緒に働く相手も嫌だよね。」って言われた。
母のこういう、デリカシーがない所が大嫌い。
なんか、万が一職場から突き放されたとしても、そんな可哀想なあなたの事を私が守ってあげるって、押しつけの一方通行の歪んだ愛情が言葉から感じるから、母のことが私は大嫌い。

母に「それってどういう意味??コロナに感染してしまった私が悪いけどさ、そういう事言わないで欲しいんだけど。」と言うと母は「誰が悪いとかじゃないよ。別にあんたが悪いとは、言ってないじゃん。完治したら、仕事に復帰してと最初は言うよ。だけど人の気持ちなんて分からない。もしかしたら、嫌がられる可能性もある。だから、あんたと働くことに対して周りの皆は気にすると思うよ。」と言ってきた。
母に、「復帰したら、感染対策をさらに気をつけないとな。とか、マスクは2重にして手洗い消毒を更に徹底しようと考えているよ。それなのにさ、なんで人の気持ちとか考えず平気でそういう事言えんの??ってか、そういうこと言われるの1番嫌だし傷つくからやめて欲しい。」と言うと母は笑いながら「はいはい。」と言うだけだった。
えっ??私がおかしいの??私が間違えてる??
確かに、仕事に復帰してもお互い不安なところは、あるよな。
もしかしたら、嫌がられる可能性だってあるかもしれない。私だって不安だ…
でもまだ仕事に復帰もしていないのに、不安になるのはおかしいのでは?
じゃあなんで母の発言にイラついたの?
いつも私のことを不安にさせるようなことしか言わないから?言い方??態度??がムカつく?
いや違う…イラついたんじゃない。
悲しかった、自分の母親にそんなこと言われるとは思わなかった。言い方が嫌だった。
「もしかしたら、周りの人に嫌がられるかもしれないけど、気にしたらダメだよ。」って言って欲しかっただけ。た
そんなの、自分が自分に声をかけてあげればいいだけなのに。






この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?