見出し画像

ファッションについて考えてみる

こんばんは。あやなです。

今日は少し嬉しいことがありました。
というのも、
年末に購入した洋服(予約商品)が届いていたのです。

最近は、洋服を購入するブランドを2〜3に絞っていて、
新作が登場した際に「いいな」と思ったら
クローゼットやお財布と相談しながら購入しています。

この前「なんか若く見えるね」と
母に言われたのをきっかけに、
普段、一緒に仕事をしている人や
顔を合わせる人にどのように見られているのかが
気になってきました。

そこで、ファッションについて
少し書いていけたらと思います。


低身長とどう折り合いをつけるか?

私は平均より身長が低いのですが、
ちょうど良い服を探すとなると苦労が多いです。

というのも、単純にSサイズを買うと、
ワンピースのウエストラインが下に下がってしまったり、
パンツの裾が長すぎたり、
ジャケットの丈が中途半端だったりというのが
よく起こってしまうのです。

そして、自分に合っていない洋服を着ると、
野暮ったい印象になったり、
太って見えてしまったりするのです。

社会人になってから、
洋服にお金をかけられるようになって、
試行錯誤の日々が続いています。

最近では、低身長向けのブランドも
少しずつ出てきているので、
チェックしていますが、
ニッチなターゲット層ということもあり、
全体的に中〜高価格帯な印象です。

また、実店舗のあるブランドが少ないのも
悩ましいところ。
POPUPが開催される際には足を運んでみて
試着をしてみたりもしています。

試行錯誤は続きますが、
同じくらいの身長の方のインスタなどを
参考にしながら、
いろんなブランドに挑戦してみたいなと思う
今日この頃です。

「親しみやすい」と「仕事ができそう」は両立する?

私のクローゼットの話になりますが、
仕事で関わる会社が変わるたびに、
洋服のラインナップが大きく変化しているように感じます。

新聞社で雑誌編集者をしていた時は、
ジャケットとテーパードパンツが半分、
残りはオフィスカジュアル系の
カットソーやカーデガンとスカート。

出版社の時は、
それにスーツを追加。

Web制作会社の時は、
ジーンズやTシャツ、冬はセーター。

そして、コスメメーカーの今は、
ゆるっとしたセーターやワイドパンツ。

会社の雰囲気に合わせて徐々に変化してきていると
思うのですが、カジュアル化が進んでいますね笑

実際、「ビジネスカジュアル」で来てくださいと
指定された時に、着ていくものがなさすぎて
困ってしまう現象が発生しました。

カジュアル系の洋服を着ていると、
自分自身がラクなのはありますが、
周囲の人も肩肘はらずに話したりできるのではないかと
最近感じています。

一方で、少しラフすぎる印象を受けたり、
仕事をバリバリする人には見えないのではないかと
体感することがあります。

なかなか両立させるのは難しいかなと思うのですが、
どんな風に相手に思ってもらいたいのか、
その日はどんなことが大事なのかを考えながら
洋服を選べるようになったらいいなと思います。

クローゼットには3種類の洋服を

モノを増やすことは、あまり好きではないのですが、
様々なシーンに対応できるように、
クローゼットには3種類の洋服を揃えておくのが良さそうです。

・カジュアルなもの
・カジュアルダウンもできるキレイめのもの
・ビジネスシーンのもの

正直言うと、
私のクローゼットの割合は
8対1.5対0.5。

これではシーズンによっては
ビジネスシーンの際に困ることになります。

カジュアルなものが好きなのは良いですが、
6対3対1くらいにはしていきたいなと
思ったのでした。

その上で、
「かっこいい」「キレイ」
「仕事ができそう」
「ユーモアがありそう」
「誠実そう」
といった具合に
自分のイメージを表現できたらいいなと
考えています。

まだまだファッションについて
考える道のりは長そうです。

それではまた!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?