思考の大切さ💖

あなたは、ネガティブ思考ですか?ポジティブ思考ですか?むかしの私は、かなりネガティブで、『どうせ…できない』『だって…だから』と、すぐに諦めたり、言い訳ばかり😅でも、いまの私はポジティブ全快‼️それは、球体思考を知ったからです。

球体思考というのは、どんな物事、どんな事実にも、必ずいい面と悪い面があるという考え方です。

プラスとマイナスが必ずセットになって起こるということを示す言葉なんです。コインの表と裏とも表現できます。

いい面だけの出来事、悪い面だけの出来事はない。
たとえば世の中で起こる出来事にも、表があれば必ず裏があります。

絶対的にいい面だけを持つことなんてあり得えないですし、絶対的に悪い面だけを持つこともあり得ないんです

大好きなケーキで例えてみます❗行列ができていて、ケーキ屋さんに1時間並んで、やっと食べられたとします。

ギリギリ間に合ってケーキを買えたら『やったー』『幸せ』『おいしいなー』というプラスの面が得られます。

しかしその一方で、甘いものを食べてカロリーを摂取し、太ってしまうというマイナスの面もあります。

では、一時間並んだけど、自分の前の人で売り切れてしまい、食べられなかったらどうですか?

ここでは『カロリーをとらずにすんだ、太らずにすんだ』というプラス面が得られます。

マイナス面は、『せっかく並んだのに、食べられなかった』ということになります。

どんなに幸せなエピソードにも、必ず裏には不幸せなエピソードが隠れているということです。反対にどんなに不幸だと思うようなエピソードにも、必ずその裏には幸せなエピソードがあるんです。

この考え方を身につけることができると、人生は楽になってちょっとしたことにも一喜一憂しなくなります💖

お金を稼ぐことにも、プラスとマイナスがあります。
たとえば『お金をいっぱい稼いで幸せ』という事にも、実は表と裏があります。

プラス面には、お金が増えて心の余裕ができる。
好きなものがたくさん買える。
マイナス面には、お金をつい使いすぎてしまう。
税金がいっぱい取られる。
一見すると良いことに見える出来事にも、必ずセットで悪い面があります。

あらゆる状況で『ラッキーだな!』って思えるどうか?
『ピンチはチャンス』という言葉もあるように、前向きに考えることができると、人生、良い方向に変わっていきます。

今日は、思考の大切さについてのお話でした。最後までお読みいただき、ありがとうございました(*^▽^*)

ネガティブにとらえていたけど、球体思考で考えたらプラスだった💖っていうあなたの体験をコメントしていただけたら、嬉しいです😊💕

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?