見出し画像

小6の娘、なかなか難しいお年頃

★トップ画像はmedetaikoさんからお借りしました。ありがとうございます

母親と娘の関係って本当に難しいと思っているAYA45~中年デビューです。

娘(12歳)の思春期と私(45歳)の更年期がぶつかり合っているのか?お互いまだ少し早い気がするので、それは恐らく性格なのだろうと思います。

ときどき、娘に対して無性に腹が立つ、ムカつく

これは女の子の親アルアルらしいのですが、私も漏れなくハマっています。息子の時はこんな気持ちにはならなかったのに。イライラしたりする事はあったけど、「ムカつく」なんて気持ちになった事はありませんでした。それは恐らく・・・

娘が自分に似ているから

なのだと思っています。本当に娘は私にそっくり。そっくりだからこそ、気持ちもわかるし、怒っても意味が無い事もわかっています。だから、「ムカつく」と思う気持ちを押し込めながら、「自分も娘の時代があった。そう、私だって生まれた時からオバサンでは無かった。だからわかる、ここはぐっと我慢だよ」と思いながら接しています。

ちなみに、娘とは気が合うし笑いのツボも同じだから、普段はとても仲良く過ごしています。特に娘の父親に対しての反抗期丸出しの語録とか笑っちゃいます。ある朝、機嫌の悪い娘が父親に向かって一言。

「朝から乳首透かしてんじゃねーよ。キモいんだよ。」

笑った。指摘が面白いなと思った。ちなみにうちの夫は娘に暴言を吐かれても屁でも無いと思ってます。キモイ、クサイ、デブ、ハゲ等は日常用語となっております。
更に、私が飲み会等で外出する際に夫が娘に向かって、「今日はお母さん居ないから、2人で焼肉でも食べに行こうか?」と言った瞬間、

「はぁ?お父さんと2人で焼肉なんてヤダよ、パパ活してると思われるじゃん。」

これまた笑った。夫と娘はおんなじ顔をしてるのにパパ活ですか?って言うか、パパ活なんて言葉いつ覚えたのかしら?少し心配。

まぁ、このようにとても生意気で、とても口が悪くて、とても気が強い娘ですが、頼もしいと思う所もあります。それは少し前のこと、私が夕飯時に

「今、生まれ変わるなら誰になりたい?」

と聞くと、娘が「うーん」と少し悩んでいるので、私が「やっぱりお母さんは上戸彩かなぁ。モテモテになりたい!」とおバカ丸出しコメントを言うと、娘が一言

「私は小池百合子になりたい。そしてこのコロナの暗い雰囲気を終わらせる。それが出来るのは唯一あの人だと思ってるから」

ヤバいなと。とても生意気で、とてもムカつく所もあるけど、未来を背負う娘、その志は忘れないで欲しいと思う。小池百合子に頼るのではなく、自分自身で未来を切り開いていって欲しいと思ってる。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?