見出し画像

レモンサワー、もういい加減飽きたでしょ?

今日の画像はtamochaosさんからお借りしました。ありがとうございます。月曜日の朝から酒の話をしてしまうAYAです。今週はワクチン接種、自分の誕生日があるので、一週間軽トラのように駆け抜けたい我が身です。

さて本題

あのさー、缶チューハイってレモンサワーだけがバカみたいに種類ありませんか?何でレモンサワーだけ?

そもそもレモンサワーって昭和の時代では、メニューではビールの下に佇んでる存在、ビールは飲まないけどサワーなら飲める人の救世主のような役割でした。オッサンが頼んでるイメージには変わりは無かったけど。

それが、まだ流行るか流行らないかの時にテレビでマツコさんが「レモンサワーって今流行ってるわよねー」と言う理由で、私は居酒屋でレモンサワーを頼んだ。すると友達から、

「EXILEかよ!」って突っ込まれた。

そう、近年のレモンサワーの走りって、そもそもEXILEが火付け役だよね。EXILE軍団が店を潰す程の大人数での飲み会。何飲むんですか?レモンサワーです。って下り、当時テレビで何回も見た。そこからレモンサワー人気に火が付いて、店ではもうビールと同じ扱いになり、レモンサワー専門店も出来、缶チューハイも色んな種類が出るようになった。

いつも行くスーパーでは、棚の上から下までレモンサワー、まるでタワーのようですよ。レモンサワーって、そんなに売れてるの?ってか、そんなに沢山の種類を出す程、レモンサワーって奥が深いのか?本当は、サワーをレモン一択にすればコストが安くて、考えなくていいし、日本人ってずっと同じ事やるの好きだし、このままずっとレモンサワーだけ飲んでろ!的なメーカーの怠慢なんじゃないの?

ふざけんじゃないわよ!メーカーもっと頑張れよ

コロナ騒ぎで飲食店が大打撃となり、酒メーカーも苦戦しているのかもしれないけど、そんな時こそ新たなる酒のブームを作るべきじゃないの?今、クラフトビールが、密かなブームじゃないですか。だったらさ、もうサワーをレモン一択頼りにするのやめない?なんか、やる気あんのかよって思っちゃう。

今は、酒がコロナ脳から悪人にされてるから宣伝しにくいって?いやいや、クラフトビールがコロナ禍でブームになったなら、新たなるチューハイ革命も起こして欲しいわ

私の中では、レモンサワーはEXILE、ハイボールは吉高由里子が作ったブームだと思っている。この先、酒好きの若手の芸能人をどう広告塔にしていくかが、新たなる酒ブームを生み出す事になるのではないか?と思ってる。まぁ、新たなる犠牲者的な扱いになるのは否めないけど。


っと言う事で、今日もくだらない40代の考察に付き合ってくれてありがとうございます。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?