マガジンのカバー画像

文学フリマのあれこれ

20
文学フリマに関する記事を集めました
運営しているクリエイター

#文学フリマ

文学フリマ東京38の赤裸々振り返り【あやめしの部屋】

2024年5月19日(日)に東京流通センターで行われた文学フリマ東京38に出店してきた。 当日ど…

あやめし
3週間前
18

改めて、文学フリマ東京38でお会いしたみなさま、ありがとうございました

文学フリマに出店してきたという記事を先日書いた。 後から振り返ってみたら、書こうと思って…

あやめし
4週間前
22

文学フリマ東京38に出店してきました

東京流通センターにて開催された文学フリマ東京38に、出店してきました! この日のために、新…

あやめし
1か月前
47

文学フリマ東京38の出店に向けて、ブース準備の舞台裏【あやめしの部屋】

いよいよ文学フリマ東京があと数日後に迫ってきた。 急ピッチで、新刊の表紙に帯を巻いたり、…

あやめし
1か月前
11

心を込めて作った本がついに手元に届きました

5月19日(日)に東京流通センターで開催される「文学フリマ東京38」に出店するために制作してい…

あやめし
1か月前
39

新刊を携えて文学フリマ東京38に出店します!

2024年5月19日(日)に開催される「文学フリマ東京38」に、出店します!!!!!!!!!! …

あやめし
1か月前
46

文学フリマ京都8の、赤裸々振り返り【あやめしの部屋】

昨日、無事に文学フリマ京都の出店が終わった。 初めて出店したのが10月の大阪、その次が11月の東京、そして今回1月の京都で3回目の出店。わたし的に、この3つに出てワンクール、という気持ちがあったので、一旦一区切りしたなぁという感想を抱いている今。 当日の様子的なものは、上記にリンクを貼っている昨日公開した記事に書いたので、今日は忘れないうちに、赤裸々に具体的な振り返りをしてみたいと思う。 今回の文学フリマ京都の出店で、今までと決定的にちがったことが2つ。 ・フリーペー

有料
300

あれから1年、今度は出店する側に~文学フリマ京都のキロク~

2024年1発目の、文学フリマが終了した。 わたしが初めて行った文学フリマは、1年前の京都だっ…

あやめし
5か月前
35

文学フリマ京都に出店します!

新年早々、お知らせです!文学フリマ京都に出店します! 気づけば、当日まで2週間を切ってい…

あやめし
5か月前
32

文学フリマ東京の赤裸々振り返り【あやめしの部屋】

先日、文学フリマ東京に出店した。 当日のざっとしたものは上記の記事に、写真付きであれこれ…

300
あやめし
7か月前
10

文学フリマ東京でほくほくしながら買った本たち

昨日、文学フリマ東京に行ってきた。 出店者側として参加したものの、webカタログを眺めてい…

あやめし
7か月前
37

弾丸日帰り文学フリマ東京出店の旅を終えて

今日は、かねがね準備してきた、文学フリマ東京の当日。 5時半に目を覚まし、6時15分に自宅を…

あやめし
7か月前
40

いよいよ明日は文学フリマ東京なので

いよいよ明日になりました。文学フリマ東京への出店。 なんか、全然実感が湧かないのだけれど…

あやめし
7か月前
31

文学フリマで気になる本を書き出してみた

いよいよ、今週末になった文学フリマ東京。 文学フリマの出店については、前回の大阪に続いて、今回で2回目。とはいえ、東京で開催される文学フリマは初出店。 大阪とは比べ物にならないくらいの出店者の数に驚きつつも、WEBカタログを眺めながら、「あのブースも行きたいな」「このブースも行きたいな」と、行きたいところがたくさん思い浮かぶ。 わたしはヘルプの方などもおらず、本当に1人で出店するので、一体どのくらい他のブースに回れる時間があるかなんて全く予想もつかない。だけど、時間があ