見出し画像

トライアングルフェイシャルってどうだった?

自分の四角い顔が嫌で気が狂いそうだった

異常なほどフェイスラインにコンプレックスのある私は、テレビを観ても人のあご先ばかり見てしまいます。
 
韓国女優さんのようなフェイスラインになりたくて、四六時中エラのことばかり考えていました。
 

藁をもすがる思いで駆け込んだトライアングルフェイシャル

ボトックスは3回やりました。しかも倍量を打ってもらいました。
ハイフも定期的に当てています。
しかしながら、どちらもイマイチの結果。
 
「もう手術しかないかな」と思っていたところ、インスタでトライアングルフェイシャルを発見。

ビフォーアフターの写真が劇的だったので興味を持ちました。
本当に人生が変わった人もいるようです。
 
そこで私もトライアングルフェイシャルに駆け込んでみました。
 
 

確かに変化あり

私の顔の四角い原因は歪みにあるようで、顔の歪みを治していただきました。
そうしたところフェイスラインは見事に整いました。

おかげさまで、顔を歪ませる原因となる生活習慣の特定もできました。

価格は体験を受けるまで教えてくれません

正直、価格が非公開なのが未だに納得できておらず、コースが終わった今でもなんだかモヤモヤしています。
(小顔サロンに30‐40回程度行ける価格です。それだけ通ったら確かに変わるでしょうね)
 
「価格はあえて最初に提示しない」というのが最近の起業塾で教えられているセオリーらしいですが、長らく会社員をしてきた感覚からすると「これがコンプレックスビジネスなのか~」と少し残念な気がします。

私はサロン運営側の立場でもありますが、最近は客単価ばかりにトレンドが偏っているような気もします。

 
結果に個人差はつきものですが、価格と価値を比較すると価格>価値だったというのが忖度のない私の感想です。
 
価格が公表されていないサービスの場合、コースが組まれていてリーズナブルなことはほとんどありません。

コースを組むと必要のないセットがついてきたりして面倒なので、高くても様子を見ながら都度払いをお勧めしますし、自分も今後はそうします。
 
 

生きることは歪むこと

「ここで教えるセルフケアは一生モノ」という言葉に背中を押されて申し込みましたが、そもそもセルフケアだけで重力や年齢に逆らうのは難しいことです。
 
生きていれば気づかないうちに不自然な格好や表情をとらざるを得ないこともあります。

だから生きることは、日々少しずつ歪むことだと思っています。 


こまめなセルフケアと時々サロンでのリセットがベストかもしれないというのが今の私の仮説です。

今後も小顔研究を続けていきます。

おわり


あやめ総合サービスの顔タイプ診断®+メイクレッスンでは小顔マッサージも行っております。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?