見出し画像

毎朝のお祈り(トイレの神さまへ)


トイレ掃除をしながら 心の中で祈ります

トイレの神さま

今日も一日

私が 何を出しているか

私が 何を発しているか

私が ちゃんと気付けますように

人や物事を けなし始めた時は

自分の大事な何かが 傷つけられたと

私が 悲しんでいるのではないか

それとも

必要な変化や 知るべき新しいものを

恐れているのではないか と

自分自身に 気付けますように

自分以外の人や物事に 

犯人探しをしないように

気付いた後は

自分自身のことを 責めないで

嫌いにならないで

わかったよ 気付かせてくれてありがとう と

抱きしめられますように

トイレの神さま

私が 何を発しているのか

目をそらさずに

きちんと見ていられますように



ーーーーーーーー

風水の本でも、トイレ掃除をきちんとすると金運・人間関係などが良くなると書いてありますが、わかる気がします。

トイレはどうしてもよごれやすく、掃除がおっくうになりがち。

つい見て見ぬふりをしてなかなかいやなことに取り組まないなど、自分の行動のクセがわかりやすい場所です。

仏教の修行でトイレ掃除を重視する宗派がありますが、自分自身に向き合う大事な時間という側面があるのだと思います。

個人的に、なんだかモヤモヤする時の掃除と断捨離は、スッキリしてとても効果的だと思います。

この記事が参加している募集

#習慣にしていること

130,856件

読んでくださって本当にありがとうございます☆