見出し画像

作ってみたよ〜里芋とナスと肉団子の秋


もりおゆうさん。
いつも素晴らしい絵を見せてくださいます。
お料理もお好きでレシピもいっぱいです。

このレシピで、作ってみました。


豚ひき肉、玉ねぎ4分の1みじん切り、卵黄、片栗粉、塩、醤油、顆粒だし、すりおろしたショウガを混ぜます。

なすを切ります。

今日は長なす。なすって意外と地域によって、違うのですよね。

なすを焼いて

なすを焼いてなべから引き上げた後、豚ひき肉を団子にして焼きます。

おいしそう。私としてはここで食べてもいい!

レシピでは里いもは別鍋で煮るなのですが、
私はレンチン!
里いもを皮ごとラップにくるんで、一個あたり数分(様子見ながら調整します)レンジ加熱すると、

皮むきが手でできるぐらい簡単に!
加熱もすんでいるので、固いところがのこったりもしません。これも食べやすい大きさに切って、
焼いたなすと共に、ぶた団子のお鍋へ。

スープとして、水、砂糖、醤油、みりん、酒、酢、スープの素を入れて煮立てます。


水溶き片栗粉でとろみをつけて、万能ネギを散らして、出来上がり!

なすも里いもも、秋らしくて大好き。
家族みんな大喜びの、秋のご馳走ごはんになりました。

ごちそうさまです!

#秋の味覚レシピ
#レシピでつくってみた

この記事が参加している募集

#レシピでつくってみた

4,075件

読んでくださって本当にありがとうございます☆