見出し画像

ほとんど焼酎の話だと思います#呑みながら書きました

新参者なのにいいのかなあと思いながら、pだれも止めてくれないから書きます。飲み物はビールからの日本酒。昔、本州から来た女子たちと飲んでいるときに、いも焼酎頼んだらだいぶひかれてしまいました。私九州女なろで。これを読んでいる人は九州の人は割合としては少なそうだし、焼酎はやめました。私はそんなにお酒が強いわけじゃないですよ。

いも焼酎はちょっとね、という人には米焼酎がおススメです。香りもさわやかで日本酒好きな人にはとっつきやすいとおもいます。食事にも合わせてやすいよ、原料お米だから。球磨焼酎(熊本県)が有名。

きのう、むすめが塾に行く前に熱を測ったら37.9度あって、37.5度以上あったら休まなきゃいけにあのでやすみました。したら父ちゃん母ちゃんもあとでその体温計で測ったら37.4度あって。体温計がおかしいんでしょうね、やっぱり。でも基準って37.5度以上っていう数字だから。平熱低い人は35度ぐらいでしよ?そういう人は37度でもけっこうな高熱なんじゃないかなあ。近くのスーパーやドラッグストアに行ってもまだ体温計は品薄で、婦人体温計しかないし、amazonはあるけど夫が損するのがイヤなひとで、今は適正価格じゃないから待とうっていうんでう。娘の平熱たぶん36.8度ぐらいなんだけど、また37.5度越えたら塾また休ませるのか悩みます。もう私のおこづかいで買っちゃおうかな?みみっちい話でごめんなさい。

ここで飲みものチェンジ!そば焼酎の水割り。焼酎はウイスキーと同じ蒸留酒で、不純物が少ない分悪酔い二日酔いしにくいって何かで読みました。私個人の感想でみ二日酔いは少ないかなあ。結局、焼酎をすすめてるだけかも。

読んでくださって本当にありがとうございます☆