見出し画像

デンマークの有給🇩🇰25日間

日本の企業で働いた事ないから、比べられないけど、デンマークの企業で働いてるのでちょろっとシェア。

基本的に、毎月2.08日分もらえるから1年間で25日間有給がもらえます!

例えば、2023年9月1日〜2024年8月31日まで25日間の有給があるから、それを2024年12月31日までに使い切るってかんじです🇩🇰

それに加えて、25日間分の最高5日は次の年2025年の8月31日までに使うためにもちこせます!(権利だけで、全部の会社がそうできるわけではないみたい、うちの会社ではみんなできるけど、旦那の会社では特別な理由があれば5日間次の年にもちこせるみたい)

さらにさらに、なんとうちの会社では追加で5日間もらえる😇

うちは毎年5日間つぎのとしにもちこししてるから、年に最高35日も休める😂

みんながみんなちゃんと有給消化できてるわけではないみたいだけど、過去3年間きっちり有給消化してるわたしは少し申し訳なさを感じる笑
でも、休む権利を使ってなるべく迷惑のかからない時に休んでるから、申し訳なく思う必要ないよね🙄
とはゆうものの、来年の2月に1週間、5月に4週間、忙しい時期に休んでしまうワシ、、、
事前に謝っておいたし、お土産も買うから、おもいきって携帯の電源を切って楽しもうと思う😂

てか2月とかもうすぐ!!!
旦那の30歳誕生日祝いにTUIでオールインクルーシブトリップをプレゼント予定♡
サプライズにしたいから空港つくまで行き先は内緒🤫
めっちゃ高いけど、子供授かる前に👶(予定)
あんまりいけなさそうなところを!とおもって

カンクン🇲🇽メキシコ
予定!!!!!!!
なんと、1週間のオールインクルーシブ(1番良い部屋)で、、、
32,000kr
😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂
68万円

どう?高い?笑
誕生日プレゼントとおもったら高いよね笑
でもずっと貯めてたお金で本当は年金がわりにとおもってたけど、いま若いうちにできることしておきたい、お金は働けば戻ってくる、という意識に切り替えて!!!

たのぴみ❤️

日本の企業はどんくらい休めるんだろう??
日本帰る時3週間は帰るから、いつも友達にそんなに休みとれるのってびっくりされるから、実際有給使うのって難しいのかね
職種にもよるよね、助産師の友達は意外と事前に申請しておけば1週間とかとれるらしい
そして助産師、ボーナスすごいらしい
日本のボーナス制度いいよね〜
うちの会社はないからうらやまぴぃ!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?