見出し画像

もう確定申告で困らない。今日から始める、ビジネスの数字管理5つのSTEP。

こんにちは。
起業家・経営者のマネーメンター・真間亜也子(まま あやこ)です。

確定申告が激ストレスではないですか?

毎年 3月になると 確定申告の対応で寝不足になるあなた。
毎年 3月になると 本来のお客様対応の時間が削られて、売上が激減するあなた。
毎年 もっと早めに準備しておけば良かったと後悔するけれど、3月15日を過ぎてしまうと その苦しみや後悔は忘却の彼方へ吹っ飛び、結局何も対応せず。そして、何年同じ後悔を繰り返す…。
今年も もう半年が過ぎました。

我が家も毎年3月は夫婦喧嘩の時期でした…。

まさに私の夫がそんな人でした。会社員ではありますが、自分で日本に確定申告も出さないといけない人。1年に1度  色々な所から古い数字や資料・確証を集めて、ヒーヒー言いながら やっとの思いで仕上げていました。その時期は夫婦間の喧嘩も多く、私までストレスです。売上から控除できる費用の計上漏れ(経費の入れ忘れ)も多くあったのではと疑っています。

そんな夫が1日で確定申告を作成できるように。

そんな夫が、1日でサクッと確定申告を作成できるようになったのは、私の使っていた魔法のエクセルシートを使用し始めてから。この上なくズボラな夫ですが、一つのエクセルシートで売上や経費を管理をするようになってから、3月の夫婦喧嘩の勃発頻度が激減しましたww。

あなたも、過去の自分を卒業してみませんか?

こちの記事では、年商1,000万円以下の個人事業主が誰でも簡単に今日からできるビジネスの数字管理方法とエクセルテンプレートをご紹介しています。

税理士さんへお願いする前段階で、会計ソフトを使用する前段階で、どうビジネス数字を把握したら良いか分からない方が、エクセル一つでビジネスを見える化できます。一度ベースを作ってしまえば、あとは自分の決めたペースでお金の「入り」と「出」を入力するだけ。毎年の確定申告の苦しみから解放。さらに、自分のビジネスのお金の流れが分かり、ビジネス自体も加速します。


※ 期間限定・リリースキャンペーン中! 90%OFFの540円(≒USD4)です。販売数が一定に達したら定価5,400円(≒USD40)に戻りますので、必要な方は早めにゲットして下さいね♪


このような方へお勧めです。
□ 毎年確定申告の手間に疲れ果てている個人事業主
□ 数字でビジネスを管理したいけれど、始め方が分からない方
□ 会計ソフトや税理士を活用する前段階の方

ただし、以下の方へは お役に立ちません。
□ 既に会計ソフトを使用して管理している方
□ 所得税ではなく法人税のお悩みを解決したい方
□ 消費税課税事業者※1
 (※1: 基準期間の課税売上高が1,000万円超となった事業者)
→ 有料記事部分で管理用エクセルシートをご案内していますが、既に会計ソフトをご利用の場合は、会計ソフトでの管理をお勧めします。また、エクセルは消費税が考慮されていませんので、消費税課税事業者がご利用になる場合はご自身で調整が必要です。

目次

1.起業初期にやっておいた方が良いお金周りの整理
2.確定申告とは
(以降は有料記事となります。)
3.所得税 算出方法の概念
4.確定申告のキモ
5.テンプレートを使って手を動かす

★ How to(やり方)だけ知りたい場合は、いきなり『5.テンプレート』までスキップするのもアリです。

1.起業初期にやっておいた方が良いお金周りの整理

ビジネスを始めたら、まずはお金周りを整理しておきましょう。ビジネスとプライベートをきちんと分けておくと、ビジネスが良くなった時も悪くなった時も プライベートの生活やマインドと切り分けて考えることができ、自分軸がブレにくくなります。

【口座を分ける】

ビジネスのお金の口座とプライベートのお金の口座は分けていますか?
もし、あなたがまだ 一つの口座でビジネスもプライベートもやり繰りしているようでしたら、すぐに新しいビジネス用の口座を作って、ビジネスのお金と私用のお金の管理を分けてくださいね。

新しい口座を作る場合は、ネットで管理できる銀行にしてください。通帳記入に行かなくちゃ過去の取引を確認できない銀行は論外です(まだそんな銀行あるのかな??)。

ビジネス用口座で以下の全てのお金を管理します。
① お客様からの収入(売上金)
② 事業助成金・利息などの収入
③ ビジネス用クレジットカードの紐づけ(カード支払い)
④  ビジネス用小口現金(現金支払い)

月末にキャッシュの余りが出ていたら、↓このようなイメージでお金を振り分けます。
① カードの支払い用
② 年度末の税金支払い用に一部積み立て
③ ビジネス拡大の為に使いたいお金の積み立て
 (受けたいコンサルや講座受講料などの為の貯金)
④ 上の①②③を除いて プライベート口座へ 自分へのご褒美♡ ムフフ

【ビジネス用クレジットカード】
また、クレジットカードもビジネス用とプライベート用と分けましょう。

ZoomやCanva, DropBox等 ビジネスで使用するソフト・アプリ・使用料等は、ビジネス用のクレジットカードからの引き落としに設定します。
交際費や交通費も、私用とプライベートとを最初から分ける事ができて便利です。

最初からビジネス用のクレジットカードを作って管理を分けておくと、ビジネスが大きくなってからも、管理のし易さが100倍違ってきます。まだビジネス用のクレジットカードを作っていない方は、ぜひ作ってくださいね。

『Time is money.』本当に必要な事にエネルギーを集中できる環境を作りましょうね。

2.確定申告とは 

さて、本題です。確定申告とは、そもそも一体何でしょう? 私たち人間は、知らない事に対して恐怖心や不安感を抱きますので、そもそも『確定申告』なんて大した手続きではない という認知に変えておきましょう。

確定申告とは、国(税務署)に所得額と納税額を報告して、正しく税金を支払うための手続きです。
つまり、「今年はこれだけ稼いだので、これだけの税金を納めます」という証明書類を提出することですね。提出する書類の代表が「確定申告書B」と「青色申告決算書(収支内訳書)」になります。


たったこれだけの手続きなのですが、税金を計算するルールが『税法』や『税理士さんにしか分からない』など『自分のキャパ以上の話』という思い込みがあったり、売上やら所得やら支出・費用・経費やら 似たような言葉が沢山あることなどの色々な先入観が 『難しい』と感じさせる理由なのだと思います。

実際にややこしい面もありますが、年商1,000万円以下の場合はシンプルな事前準備で十分に確定申告手続きに対応できますので、恐れる必要はありません

ザックリいうとやるべきことはこの3つ。

  1. 税金(所得税)の額を正確に計算して報告しましょう。

  2. 計算に使った数字の確証は原則7年間残しておきましょう。

  3. 万が一 計算した額を間違えたら、間違えていたと訂正しましょう。

真摯に対応していれば、間違えても殺されませんしww刑務所にも入れられません。税金を少なく計算してしまって指摘を受けた場合にはペナルティ(過少申告加算税)がありますが、ペナルティは足りなかった税金の10%(※2)です。わざと間違えたのでなければ、間違えたリスクはお金で解決できるということを理解しておきましょう。
(※2:間違えた金額が大きかった場合〈50万円以上、または申告した税金額を超える場合〉は15%。)

『No worry! Take it easy!』

さてここから、実際に 日頃からどう簡単にサクッと 確定申告の準備を進めるのか、ビジネス数字の管理方法をお伝え致します。

3.所得税 算出方法の概念

ここから先は

1,802字 / 1ファイル

¥ 540

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?