見出し画像

妊娠中に買ってよかったもの

私なりに妊娠中に買ってよかったものをまとめておきます!

妊娠をされた方、妊娠初期の方に向けてご参考になればと思います。

まず妊娠初期らへんは今まで通りの下着や持っている服で間に合うかと思いますが、だんだんお腹がで始めると苦しくなりストレスに感じます。
特に下着とマタニティ用のボトムスは合った方がいいと思います。
私なんていらないわぁなんて軽く見てましたがマジで着られなくなりますし、苦しい、辛いなどといった部分もストレスに感じるので出来るだけノンストレスに感じられる物がいいと思います。

普通に着る洋服は当たり前ですが妊婦用に作られている訳ではないのと、お腹がどんどんで始めるのでお洒落したいわぁなんて考えられている妊婦さん以外はただでさえ重い体と動きづらい日々を送る中で、着て楽、着る時に楽、いかにウエストが伸びるかが笑、本当大事なので参考にしていただけたらと思います。

マタニティの服を買うのであればユニクロは買っておくべし
これは断言しておきます。
わざわざマタニティ用のために色々用意しなくても大丈夫です。高いしダサいしいらない。
本当にいくら探してもデザインが?ってなるものばかり。マタニティであればユニクロであれば値段もリーズナブルな上に丈夫で買っても後悔はしないとおもいます。
更にジーユーであれば普通着も安いしサイズ展開も豊富なので、大きめのサイズが必要になった時に比較的安く済むかと思います。

下着のパンツは
マタニティショーツ ¥790

どんだけのびるの!ってぐらい伸びるし
私四枚買い、毎日履いてますがいい感じに伸びて
もう値段以上の元は取ったくらい履いてます。
履けば履くほどいい具合に馴染みます笑
大きいお腹にも上まであげられるくらい伸縮性は抜群です。私はお腹が包まれないとダメだと気付いたので
値段も高くないのでおすすめです。
ちなみに下着でテンションを上げたいタイプの方は
違うものをおススメします。
逆にお腹まで包み込みたく無い方はシームレスの方がいいかと思います。

マタニティブラに関してはいるかいらないか難しいところではあります。
ブラタイプであればノンワイヤー入りのものでサイズは大きめがいいです!ブラホックも細かく調整できるもの。とにかく胸がどんどん大きくなり、特に胸下の部分が窮屈だとかなり辛く感じます。
ユニクロかジーユーのカップ付きキャミはお腹も隠れるし、生まれたあとに授乳用に楽で着られている方が多いみたいなのでそちらもおすすめです。

マタニティレギンス ¥1500

本当に楽。部屋着と外出着に買いました。こりゃまたよく伸びる上にフィット感もありワンピースの下に履いています。値段も安い。パンツタイプになるとまた値段が高くなるので私はレギンスにしました。
いやいやレギンスなんかいつ流行ったんだよ、、ダサいなぁなんて思っていた私ですらそんなこと言ってられないくらい助かったアイテムです。
他にもパンツタイプやデニムタイプもあるので是非チェックしてみてください!

私は元々持っていた服がオーバーサイズのもあり、ワンピースなどを着回して過ごしていました。
だからマタニティ用に準備した下着と衣類は上のものだけでした。
揃えると無駄な出費になり、これから赤ちゃんのものだって買うので出来るだけ安く揃えられた方がいいと思います。それか長く着られるようなデザインや大きめのデザインのものを揃えるなど。
夏場は暑いし、ただでさえ体力が辛い時期なのでワンピース一枚にレギンスが楽だし涼しいしおすすめです。冬に関してはアウターをきて更に着用枚数が増えると重いし動きづらいのでこちらもワンピースやゆるめのパーカーが楽でおすすめです。

次に妊婦さん、妊活をされている方は
葉酸のサプリが必需品です


ディアナチュラ Amazon 2/3時点¥1,393

ディアナチュラのこのサプリを飲んでいます。
60日分と180日分があり、私は180日分買っています。
飲みやすく摂りたい成分もまとめて摂取でき一日二錠だけ手軽なので、私はこれにしました。
最初は葉酸の成分しか入っていないサプリしか飲んでいなかったのですが、つわりの時期は特に口に入れるのでさえ辛かったのに色々なサプリを飲んでニオイで特に吐きそうだったので最初からこれにしておけばよかったです。
葉酸のサプリ自体さまざまなので金額や成分など、また粒の大きさも違うので試してみた方がいいです。

保湿剤


お腹が大きくなる5ヶ月目から妊娠線予防に塗り始めました。最初は妊娠線予防のクリームを使っていたのですが量が少ない割に2000円くらい。成分はいいけれどコスパがよくなく、次にドラッグストア売っている大容量のボディクリームとジョンソンのオイルを合わせてお風呂上がりや朝などに塗ってますが今のところ妊娠線はできていないので、しっかり保湿をすることが大切。
私は安くて気にせず使えるものがあっていました!
オイルだけの人もいるし元々ボディクリームを使用されている方もいるのて、更に肌に合う合わない香りは好みがあるので色々試して肌に合うものを選びましょう。
妊娠線出来たら消えないのでしっかり保湿大事ですよ💦

水筒
Amazon2/3時点 ¥1,999

これがいいとかではなく、私が元々持っていたものです。つわりの時期にその時に飲めるもの飲みたいものを常に持っていられたのが何より助かりました。
私は夏の時期につわりが重なり、仕事にも吐きそうになりながら通勤をしていましたがつわりってこの味のこれがいいとか、これじゃなきゃダメみたいな時期なので家で作った麦茶しか受け付けられなくなった日はこれに氷をつめて持っていってました。ぬるい飲み物なんざ気持ち悪くて全く飲めず、常に冷え冷えでないとダメでした。だから飲み終わってもセブンでアイスコーヒーの氷だけを買ってつめて、飲めそうなものを買えばなんとかしのげました。
家で全く動けずベッドに横になっていても水筒があればいつでも飲めるし助かりました。最終的にキンキンに冷やした水しか飲めなくなったけど。

つわりは人それぞれ。全く無い人もいれば、入院までしなきゃいけなくなる方もいるし、妊娠中までずっとの方もいるので本当に辛い時期。
私は食べづわり→吐きづわり→眠い→最後は全く食べられずおにぎりしか食べられなくなり体重も5キロ痩せました。無理して食べなくていいし、栄養のあるものをわざわざ食べなくてもいい、この時期は食べられるものを食べれるだけ取れば大丈夫です。先生にもそう言われたので、マック、ケンタ、アイス、お茶漬け、コンビニのおにぎり、胡麻塩たっぷりの冷え切ったお赤飯、フルーツゼリー。よく食べていました。食べづわりの場合は食べられるものは人それぞれ違うので、これ食べやすいよで真似して買ったら食べられず後悔するのであくまでも参考までに!

カフェインレスコーヒー

◎妊婦がカフェインを摂り過ぎることにより、出生児が低体重となり、将来の健康リスクが高くなる可能性があるとし、以前は300 mg を上限とすることが望ましいとしていましたが、新たな助言においては、妊娠した女性に対して一日当たりのカフェイン摂取量を200 mg(コーヒーをマグカップで2杯程度)、に制限するよう求めています。

こちらのネスカフェのカフェインレスコーヒー
97%カフェインレス、3%カフェインが含まれています。

コーヒーを飲まなきゃ朝が始まらない私にとって、カフェインを断つなんてつわりより辛いぐらい。コーヒーを飲みたいのに飲めない中で今も飲んでいるのがこのネスカフェのカフェインレスコーヒーです。
ブラックより牛乳と一緒にカフェラテとして飲んでます。薄く無いししっかりコーヒー感もあり、まあインスタントでカフェインレスなら飲んでもいいかも。


以上が私が買ってよかったものです。
また思い出してあれば記事にしたいと思います!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?