見出し画像

連続投稿60日での今の迷い

自分に課した、noteの毎日投稿。習慣化に必要な期間は、最低3週間、平均66日という研究結果が出ているそうだ。はじめは1ヶ月続けばいいなって思いで書き始め、noteの素敵な機能である褒めてもらえるということに気持ちよくなり、褒めて育つタイプの私を後押ししてくれた。
とにかく毎日投稿することで、息を吐くように文字を綴る習慣ができれば、発信力がきっと格段ににアップすると期待して。
それが60日を過ぎた今、この連続投稿に、少し迷いが出てきている。その理由は何かということと、続けるとしたらこんな工夫が必要じゃないかとぼんやり考えてみた。

ヘタレな文章を上げた後のザワザワ感


夕飯のあとにnoteを書いている私。今日はどんなことを書こうかなと話のネタを考える時間も楽しいし、その日あったことを発信することで頭の整理もできる。アップした後に達成感に近いものがありぐっすり眠れるのだ。(本来は寝る前にタブレットの画面は良くないけれど)

昨日のこと、久しぶりの懇親会でだいぶ飲んで、帰ってきたのが22時半くらい。そこから風呂に入って、眠い目をこすりながらnoteを書き出す。その懇親会で起こったこと、感じたことをつらつらと。酔っての執筆は、意外と進む。とにかく公開設定終えて、お褒めのメッセージが出て、パタンとPC閉じて、布団になだれ込んだのだ。
ところが今朝、あれ、昨日何書いたっけって、読み直すやいなや、下書きに戻してしまった。朝に読み直してみると、なんか余計なことばかり書いてる。
よく、酔った時に送ったメールで後悔することがあるけど、そういうことか。でも投稿しないと途切れちゃうし。結局下書きに戻したまま。

私の記事が多くの人に読まれているわけでもないし、自分の執筆練習だから気にしなくていいのかもしれないけど、連続投稿にこだわるからこういうヘタレな文章を上げて気持ちがザワザワちゃうのかなと。

睡眠時間にしわ寄せが


本当はこどもと一緒に21時半には寝室に行き、22時過ぎには眠れるのが理想。でも、まだ書くのに時間かかる私は、日にちをまたぎそうになる直前に公開することもしばしば。
寝室で、ストレッチして寝る習慣が、今はたまにしかできずにいる。要領良くできればいいのだけれど、まだその域には達してない。私が書き終わるまで子どもが寝ないで待つというのも困りもの。
書くことがストレスということはないけれど、時間を費やしている感はある。歯磨きをするように、顔を洗うように、洗濯をするように、自然な動きと同じく記事が書けるようになるにはまだまだ。

ヒントを得るべく講習を受ける


書くネタ探しにも時間を使っている気がする。今日、ストアカの講座「note✖️Twitter」活用術を受けて、まよまよ先生が言っていたのは、テーマに沿った読者の悩みや課題、質問をいくつもピックアップしておくということ。
ブログって下準備が9割なんだって。わたしは、下準備0でいざ何書こうって向かっていたから、苦戦していたのか。
なるほどなるほど、いい講座を受けた。

毎日投稿を週3という風に決めたり、できる時に発信しよう、なんてしてしまうと、私のことだから1週間なんてすぐ間が空いてしまうだろう。
だからこそ毎日やろうと決めたのだがこの迷いは、下準備で解消するだろうか。

ということで今日は1本アップできそうだ。
毎日投稿、迷走中。






この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?