見出し画像

だから?何?意味不明だね

わたしは小学校時代は先生に嫌われまくってた
かなぁ

1年の先生は時計の読み方を教えてくれなかったから、わたしは時計について初めはよくわからなかった

だけどそこからずっと時計を見る様になって
わたしは理解していったかな

わたしの家には時計が至る所にあります
まずは普通のアナログタイプの丸いヤツ
その他はデジタル
どの部屋にいても、どの角度からも
見える位置にそれぞれ設置しています

齋藤先生は時計が好きです、いつも
時計を見ながら色々思考しています

腕時計は必需品であり、齋藤先生は
スマホで時間を確認すると言う事はありません

2年生の先生は給食のどうしても食べれない物に対して、絶対食べるまで許さないと言われ
1人だけ昼休みなしで、食べるまで強要されました

3年生の先生はエコヒキイ先生です
自分の好きな子には優しく、嫌いな子には
優しくない、何処か、酷い、もちろん
わたしは嫌われていました

4年生の先生は、うーん、頭イカれてんのかもなぁ、なんかブチギレて教室から出ていっちゃた
そんでわたしが謝らないなら授業しないらしい
はぁ、マジで大人気ないし、てか先生なんだから
授業しろよー、みんなが可哀想だよー
だから謝りに行ったよ、意味不明だけど

したら今度はわたしは後ろで見てるから
みんなで授業して下さいだってー
果てしなく謎だったけど、すぐ解ったよ
みんなには周って教えてるからさ、要は
ayakaどっか行け!ムカつくからで
しかし、どっかにやる事できないから
なるほどー、よく考えたものだなぁと思った

しかし、だから?って感じてさ
大人のプライドってヤツ?なんか知らない
けどわたしがへし折ったんだよね、多分
プライドって小さいなぁ、マジ、ちっさ!
先生大人なのにセコって思って呆れた

5、6年の先生は一緒で、なーんか知らないが
人の顔みるたびバカ!バカ!言われるんだよなー
だから、そっかー、じゃあ、バカなんだねー
って感じで、(自分ではそうは思わないが)
過ごしてたら、あんたバカって言われてプライドとかないの?って先生に聞かれたから

あー、4年生の先生のヤツ?と思い返して
ないね!って言ったら、よく解らんが
ため息つかれて先生呆れてるみたいだった
何で?謎?
更に、あのさ、先生、プライドって小さいよ!
そんなもん、あるわけないよ
って言ったら
先生ぽかーんだったなぁ

だって4年生の先生と一緒にはされたくないし
小さいヤツだなーと思ったしね(人間としての
器)

とまあ、こんな感じかなー
別にわたしは先生に何されても何言われても
対してダメージなかったかなー

だって家の方が酷いしさー
父にいつも怒鳴られ、怒られ、閉じ込められ
だもん、先生より父の方がよっぽど恐かったよ

後習字の時間に、わたしは墨の配合にこだわって
墨汁と墨擦って、やってんのに早くしろとかさー
うるさいんだよねー

そんで字が汚いから怒られて
わたしは、字のキレイさではなく、この墨の配合から生まれた(墨の色)と字はartだ!と主張した、だからそこを評価してください!とな

そしたら先生が墨の配合なんてどうでもいいし
今は字を書く時間だから、字は絵ではない
と言う

はぁ、呆れたなぁ、先生よ!
なんと視野が狭いのだ

だからわたしは、先生に
水墨画って知ってますか?あれは墨の配合
そしてgradationが大事なんですよ?

と言ったら先生激怒!まったく大人はすぐ
怒る、カルシウムが足りていないのか?
と思っていたくらいだよ
父もいつも怒鳴りちらしてるし

そしてさ、別に墨の配合にこだわっても良くないか?一体何が問題なんだろう?しかも絵描いてないし、字書いてるけどなー

汚いと言われたから、キレイさではない
所を評価して下さいとお願いしただけなんだがなー

まぁ、いいや、とわたしはいつもそんな
感じだったよ

だから余計思うんだよね、少しばかり
何か言われた所で何だと言うのだ?と

意味不明だし、だったら、あっそって
してればいいのにーとわたしは思うな

美術の先生はとにかく褒めてくれるから
寧ろ不思議だったなー

しかし、わたしは別にそんなの
どうだっていいしね
賞を貰っても賞にも興味ないし

テストで100点取ろうがだから?って感じで
0も100も一緒だからね

なーにしても父はわたしを褒めないし
わたしは父に褒められたかったし
認めてもらいたかった

例えば80点なら足りない20点を鬼程言われるんだよね、かと言って100点でも別に褒められは
しないし、なら、何点でも一緒って言うか
別に、点数とかもどうでもいいんだよね

後、何でも勝手に決めちゃうし
わたしに決める権利とかないのか?
と思うしさー

わたしには秀でるモノがないって言われる
しさー
よくわかんないけど

だからそもそもわたし自分が「特別」だって
思ってないのよね

だけど、こんな事書いたらまーた批判くらう
かも知れないがそれさえどうでもいいから
書くけどさ

他の方達はちがうよね、そもそも「特別」だって
思ってるじゃない?(全ての人ではないよ)
まず親自体がさ、そんで、子供に対してそうなんだからさー
は?何が?って感じで
高IQ+何らかの特徴+困難(?)だから?
なんだっつーの?

理解しろよ!とでも言いたいのか?
無理だよ、理解できないもん
馴染めない?はて?
何で?理由は?幾らでも話しは出来るし
遊ぶ事も可能じゃない?

それとも合わない?合わせたくない?
それが恐ろしく上から目線だなー
とわたしは感じる

合わないから何?当然じゃない?
合わせたくない?勝手だね

人間歩みよる気持ち?素直さ?謙虚さって
大事だと思うんだよねー

そんな感じでさー、他の子達がさ
一緒に遊びたいなーってなるかな?

わたしはならないと思う
だって、ムカつくし、嫌だもん

一緒に遊べる事を考えて楽しく遊べば?
と思うし、ちがう共有出来ない事は
1人でやったらいいじゃん(勝手に)
だし、他の人とするとかさー

何で皆んなが合わせる前提なの?
意味不明

それってお互い様でさー
みんなだって、こうだーとかあーだー
とか思う事もたくさんあると思うよ

合わないのはあんたらだけじゃないよ?
だから意味不明なんだよねー
だから勝手に「特別」だって思ってるから
でしょ?

歩みよらないし、話し聞かないし
それになんかじゃあ伝える努力とか
一緒にできる事探そうとかしたわけ?

ただ嫌だ、合わない、一緒に遊べない
やりたくない
は?あんたの勝手でしょ?

なら1人でやってれば?
それが一方的だっつーの

全てが一緒とか無理なんだって
じゃあ何?あんたが満足する場所ってどこ?

ふーん、じゃあ、一般的な子には不満や悩みや
困り事や困難はないって思ってるわけ?

そんなわけないじゃん!
だから恐ろしく上から目線だな
って言ってんだよねー

自分、自分、自分、自分ばっかり
困難、大変、理解されない、どうすれば良いの?

は?普通にしてれば良くない?
何かそんなに考え込む様な事?

てか、寧ろさー、少しは他人を見て学んだらどうなんだろう?

わたしは別に気にしないけどねー
話せる話しするし、何言われてもそっかー
って感じだし

やりたくないならやらなきゃいいじゃん
やりたいならやれば?

うちの子供はそれじゃ満たされない!
とか主張している人いるけど
だから?何?

なら満たされるように自分でやったら?
わたしなら本好きだから図書室の本全部
読んだけど?

やれないじゃなくてやれる事考えたら?
てか協調性ないよね、もはや、勝手に
「みんなとは合わない、やれない、楽しめない」
って決めつけてるよね?

それって自分の問題じゃない?
じゃあ、他の子は違うの?何が?
何も違わないよ?

は?勝手にあんたがそう思ってるだけじゃん
んで、1人で悩んでどうしよう?でしょ
マジで、は?だから?何?

子供だよ?子供に聞けば?
寧ろ親がサポートしすぎるから
そうなんじゃない?

自分で考えられないのは
高IQでも自分で考えられないなら意味ないよねー

とわたしは思う
まあ、好きにすれば良いと思うよ

場所の問題じゃなくて人間性の問題ね!
と齋藤綾嘉は思います

困難なのはみーんな一緒だからさ!
「特別」とかないのよねー

って言ったら顔真っ赤にしてわたしは
特別だとも思ってないし!大変で
困難で!あんたに何がわかるのよ!
とか叫ぶんだろうよー(こわーい)

だからそれ!みんな叫んでないのね
あんたに何がわかる?さあね?
知るかよー

勝手に1人で騒いでるだけじゃん
とか言うから嫌われるのかも知れない
けど事実だしねー

もう少し自分の頭で考えたら?
後、子供の人生なんだから
親じゃなくて子供が自分で考えたらいいんじゃない?

考えたら幾らでも何でもどうにでもなるよ?
ならないって思ってるだけでしょ

それにあんたにわかるか!
と言われたら、じゃあ、逆にわたしの
何があんたに解るの?

って言いいたいね、一生解らないだろうね
頭カチカチの、人の話聞かないもん

言っとくがその子供守られてる親いるだけ
マシじゃない?

なーのに、現実知らないからねー、無知だよな
仕方ないよねー、それで頭がいい?
は?バカでしょ?

人の事大切にできない人間は
好かれもしないし、誰もついてはこないし
そして大成はしないよ、人のせいにする人間もね

それが解らないからバカなんでしょ?

と齋藤先生は思っている人間です

あ!後これわたしの考えだから勝手に
批判だ!とか捉えないで貰える?
わたしはそう思うって書いてあるよね?

思うのは自由だし、伝えるのも自由だよ?
まあ、批判でもなんでもいいやー

面倒さいのよね、うるさいし
どうぞー、ご自由になさって
わたしの言ってる事はスルーすれば
良いだけだよ

これができないから素晴らしく上から目線
なんだがな!

あー、また、火が飛んできそー
今度矢かも、ナイフ?まあ、お好きにどうぞー

知るかよ

この記事が参加している募集

#スキしてみて

526,895件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?