見出し画像

タイミングの悪さ選手権

先週風邪を引いた娘でしたが、わりと早い段階で熱が下がっていたので、まだ鼻水や咳が出ているけれど、昨日はマスクをして登園しました。

その判断を思いっきり後悔することになった昨日(正確には今日の夜中)
就寝後、頻繁に咳き込む娘の背中をさすったりしながら、私も少し寝て、目が覚めてなんとなく嫌な予感がして娘の体をさわってみると……

熱い。明らかに熱い。
検温してみると39℃。

オーマイガー。

すぐに冷えピタと氷嚢を用意し、辛そうだったのでカロナールを飲ませましたが、咳するたびに心配で起きてしまい、私はその後一睡もできませんでした。今死ぬほどぼーっとしてる(苦笑)

金曜に痙攣予防の座薬をしているので、さすがに間があいていなさすぎだし、一度の風邪に一回までしか投与しちゃダメって言われてるので、判断ができません。

同じ風邪がぶり返しちゃったの?
それとも、違う菌をもらってきちゃったの?

とにかく今日は幼稚園お休みです。

それだけならまだ「しっかり治そうね」でよかったのですが、
明日は進級して初めての参観日。
行けないよね...…。

蘇る去年の悪夢。
娘が風邪引きまくっていて、前期の行事はことごとく参加できなかったのでした。
さすがに頻度は昨年より減ったと思いますが、タイミングの悪さはまだまだ衰えていません。
はぁ......。

娘に悪気があるわけではないし、私の方が落ち込んじゃいけないと思うのだけど、やっぱり残念。
クラスの保護者の方と顔を合わせるいい機会でもあったのにな。

仕方ない。仕方ないよ。と自分に言い聞かせ。
まぁそれでも一番心配なのは娘の体調なので、今日小児科を受診するべきか先生に相談してみます。

ちなみに昨日の朝から私も鼻水が止まらくなっていて、壊れた水道の蛇口みたいです。
昨日の時点では今日のnoteにそのことをメインに書こうと思っていたのですが、それどころではなくなってしまいました(汗)

母としてできることをして見守りたいと思います。
それでは、今日もよい一日を。

この記事が参加している募集

育児日記

なにか近いものを感じていただけたら、スキ・フォローお待ちしております。 万が一サポートしていただけたら......noteに書く話題を娘と作りに行きます。