見出し画像

感動!紙とペンと〇〇〇Tube!

こんにちは。吉川絢香です。

原宿のスタバで仕事をしながらふときになる動画を見つけました。

一人の男の子の親を想い心と不登校・浪人を経験し大学合格するまでのストーリーです。

高校では勉強をしっかりと教えて貰う事もなく、何を勉強したら良いかを分からず高校3年生の時に受験に失敗し浪人してしまう事になるのです。
しかし、ここからが彼の奮起の始まりです。
『 紙とペンとYouTube 』さえあれば、勉強は出来ると彼(藤森さん)は気付きます。
『 勉強 YouTube 受験 』と検索をすると、沢山の動画が出てきます。
そう彼はYouTubeで勉強を始めたのです。
YouTubeによって分かりやすい物、教え方も理論的・イメージや創造をふくらませる物など様々な物ばかりが見つかります。
現代の良い事は情報社会で情報が溢れている事です。
なので自分自身で動画を選んで選択が出来ます。
彼は勉学に励み圧倒的に努力の賜物で大阪大学理学部で生物学(偏差値62.5 )を合格します。

昔 『 紙とペンと手帳 』さえあれば、私はどこでも仕事が出来るという言葉を聞いたことがあります。
自分さえいればどこでも仕事が出来るって事でしょう。
めちゃくちゃかっこいいですよね。

自分さえいれば何でも上手くいく人になる為にも日々努力と知識をつけて経験を積んでいくのが大事だなと感じました。
そして、これから色んな人と仕事が出来ると想うとワクワクしかありません。
自分自身を大事にしながらも、応援する人が応援される世界を大事にします。


参照)YouTube:藤森嵩人さん

#あなたは何を学びますか

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?