見出し画像

断捨離とサンクコスト

どーも。ファッションクリエイターの福元です。

段々と暖かくなってきて、いよいよ本格的な春到来!

丁度、「冬服から春服へ衣替えの真っ最中」という方も多いのではないでしょうか?

衣替えでアレコレ引っ張り出していると、やりたくなるのが「断捨離」。

思い切って手放してみると、スッキリして気持ち良かったりしますよね!

その反面。
「これはまたいつか着るかもしれないし」「高かったし」「〇〇さんに貰った思い出のあるものだし」とあった感じで、「中々捨てられない」とうケースもかなりあると思います。

分かる。分かります。

分かるんだけど。

それ、何年着てないんですか?

「いつか着るかもしれない」と思ったその服は、最後に着たのはいつですか?

「これ高かったしな」と思ったその服は、何年クローゼットに仕舞いっ放しですか?

「〇〇さんから貰ったものだし」と思ったその服は、そもそも着た事あります?笑

「いつか」は来ないし、買った瞬間から物の価値って下がっているので(よっぽどの有名人とかで『使ったこと』に付加価値が付くなら別)、今はもう「高かった」はずの買った時の値段ではありません。

みんな買った時のコストを考えて中々捨てられないんだと思うんですけど。
#これをサンクコストと言うよ

「着ていない服を保管しておくコスト」が掛かっていることは考えていますか?

「着ていない服」を保管しているそのスペースにも「家賃」が掛かっています。

だったらその服は手放して、新しいコーディネートを楽しめる「新たなアイテム」をプラスした方がコスパ良くない?
#いきなりタメ口だよ

ましてや、買い物に行ってせっかく「素敵だな♡」と思う洋服があっても、「あー似たやつ持ってるしな。辞めておこー」となってしまうのは、もったいないし、本末転倒です。


新しいものを手に入れるには、まずは手放す事から。

空いたスペースに新しく出会った素敵なアイテムを取り入れて、春のオシャレを楽しんでいきましょー!


以上、断捨離して新しいもの取り入れてきましょー!というお話しでしたー!

では、またねー!



*スタイリングのご依頼はこちらから↓

*こちらのnoteのスポンサーを募集しています!


毎日投稿しているこちらの記事内で、ご希望の内容をご紹介させて頂くというものになります。

例)「こちらの記事はアメリカに留学する事を目指している山田太郎さんの提供です。」+URL

といった形で、1記事につき1人(個人もしくは法人)のスポンサーが付く形になります。
*掲載後、記事を削除する予定は基本的にありません。


#ファッション
#パーソナルスタイリスト
#パーソナルスタイリスト小柄
#パーソナルスタイリスト低身長
#ファッションコラム
#断捨離



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?