見出し画像

ゴミ捨てのルールご存知ですか?

どーも。ファッションクリエイターの福元です。

ちょうど衣替えの時期なので、「ついでに断捨離しちゃおう」という方も多いと思うんですけど。

意外と知られていないのが、「ゴミ捨てのルール」。

燃えるゴミと燃えないゴミの分別の基準とかって、分かっているようで分かっていない部分が多くないですか?

今回は、衣類の処分方法から捨て方のNGまで。
ごみ捨てにまつわる気を付けた方が良い点をお話ししていきます。

ゴミ捨ての注意点とは?

衣類だけに限らず、ゴミ出しには回収日や分別方法などのルール以外にも、基本的に1家庭あたり1回につき3袋以内(地域によって差はあり)に納めなければいけないという決まりがあります。
1度に大量のゴミを出してしまうと、清掃員さんが回収場所を回りきれなくなってしまう恐れがあるそうなので気を付けましょう。

9割が燃えるゴミなら「可燃ゴミ」扱い

ゴミ出しには「9割ルール」と呼ばれるものがあって、素材の9割が燃えるものであれば可燃ゴミとして捨てることが認められています。

多くの衣類は「9割ルール」の範囲内なので、処分時のボタンやパーツの分解は必須ではないとのこと。

例えば、ボタンシャツの場合はボタン部分が金属製かどうかに関わらず、「9割ルール」の範囲内であれば可燃ゴミ扱い。
革製品やスニーカー、バッグ、ベルトといったファッションアイテムも、ファスナーや金具の装飾があしらわれていたとしても可燃ゴミで処分してOKです。

ただし、人口が少ないエリアや焼却炉に予算がかけられない地域など分別ルールが細かく指定されている場所では、金属パーツを取り外して集める場所もあるりますし。
地域によっては可燃ゴミ・不燃ゴミに加えて、リサイクルできる服を集める「古布」という回収項目もあるので、住んでいる自治体の回収ルールは予め確認しておきましょう。

分別しないとどうなるのか?

不燃ゴミで出すべき製品を可燃ゴミで捨ててしまうと焼却炉に金属が残り、正しく分別されなかったものが蓄積して焼却炉に可燃ゴミが入らなくなる事態になります。
その場合は、焼却炉の火を止めて不燃ゴミを掻き出す必要があり、再び火を付けるにはなんと約250万円~300万円程度の費用がかかってしまうそう。

住んでいる場所のゴミの出し方や分別方法を知りたい時は、各地方自治体の公式サイトで確認できるので。

税金の無駄遣いを防ぐためにも、ゴミを捨てる際の一人一人の意識を高めていきましょう!!

以上、正しい洋服の捨て方も知りましょうというお話しでしたー!

では、またねー!


*スタイリングのご依頼はこちらから↓



*毎日投稿しているこちらのnoteのスポンサーを募集しています!

毎日投稿しているこちらの記事内で、ご希望の内容をご紹介させて頂くというものになります。

例)「こちらの記事はアメリカに留学する事を目指している山田太郎さんの提供です。」+URL

といった形で、1記事につき1人(個人もしくは法人)のスポンサーが付く形になります。
*掲載後、記事を削除する予定は基本的にありません。



#ファッション
#パーソナルスタイリスト
#パーソナルスタイリスト低身長
#パーソナルスタイリスト小柄
#ファッションコラム
#SDGs

この記事が参加している募集

#SDGsへの向き合い方

14,672件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?