見出し画像

わたしのトリセツをつくろう

ちゃこんぬさんの「ストレングス応用講座」3日目。

テーマは「自分のトリセツをつくる」

まず最初に先週の宿題での気づきをシェア
宿題は「うまくいかない理由①資質の弱み使い②ない資質を使っている」を、1週間意識して、そのエピソードをLINEで共有する事でしたが・・・

まず【ポジティブ】すぎて「弱みや苦手」に目がいかないので宿題が進まなかったというのが本音。
でも振り返れば奴(弱み・苦手)はいて、しっかり失敗しており、下位資質の【内省】君を登場させてがんばって反省してみたYO!(反省の色ゼロ)

そして、今までやろうと思ってやってこなかったことに挑戦中!
・メールやLINEをする前に誤字脱字がないか見直す
・朝起きてスケジュールを見る

全体の感想として【ポジティブ】【最上志向】【アレンジ】で私はできているんだなーということ。そして9位の【着想】、11位の【適応性】がちょいちょい顔をだす感じ。案の定、34位の【慎重さ】は一切でてこなかったw

ちゃこさんからは、認識しないくらい地味で、考え方の基本となっている3位の【個別化】もかなり強いよ!と気づきをいただいたのと、ポジティブの使いすぎ問題で、周りにご迷惑をおかけしていないか心配していたところ→周りを生きやすくしている!「失敗してもどうにかなる」「間違えてもいいんだ!」と勇気づけられている人もいるよ!とフォローいただき、ただし、開き直りすぎるとダメだよ!と、きちんと釘もさされました(笑)

強みの活かし方の6段階

この最後の6段階目にドキュン!←相手に幸せになってほしい【共感性】が反応しましたw
それは「IからWeへ」自分の強みを活かして他人のために使うということです。自分の資質の強み弱みを客観的に分析し、他人と健全に比較しながら互いを知り、他人の強みを借り、その上で相手のために自分の上位資質を使うと、自分も輝き、他人への貢献もできる✨すばらしい世界✨

そして「IからWe」を意識するために「自分のトリセツ」を作る

トリセツには「基本説明」「上手なご利用方法」「注意点」がありますが、難しめの「上手なご利用方法」の項目をみんなで考えてシェアしました。

わたしの上手なご利用方法

■やる気・こだわりポイント(どの資質を着火すると良い?)

PDCAのCAは一切ないけど「DOの人」と言われたことがあり→やるのが自分の役目だと思い→「あなたはやる人だね!」と言われたら【ポジティブ】が喜んで【個別化】が、おお!そんなとこ見ててくれたのねと嬉しくなり【アレンジ】で、やっちゃう。
・・・「やれ!」と言われてもやる気はでないけどねw

■嬉しいポイント(喜び楽しさに直結する資質)

「いつも見てるよ、がんばってるよね。あれ、嬉しかったです!あー、それこないだ言ってたよね。」と、気づいてもらえた時に喜ぶ→自分を自分としてみて欲しい【個別化】が、自分がやってることを「当たり前」と思わずに「感謝」してもらえたことに共感【共感性】して嬉しい。

と、いうことで、わたしへの最高の褒め言葉は「いつもトイレ掃除してくれてありがとう!」なのかもしれないw

セルフコンパッションを育てよう!

・自分の良いところも悪いところもありのままの自分を受け入れる
・他人と比較しない(比較しても意味がないと気づく)
・ジャッジしない/評価しない

そんな生き方をすると、とっても楽に生きられると思う!

セルフコンパッションの育て方は
・ネガティブも客観性をもって気づいて認めてあげる
・人と繋がっていること、自分は1人じゃない、自分の弱みも他人から見たら強みだったりする
・自分への優しさを行動で示す(何をすると幸せ?幸せリストを作ろう)

以上が講座内容からのシェアでした。

ここからは全体の感想を。

自分と向き合うことが苦手な私が、自分のためだけに時間をかけて向き合えた15日間でした。明確な自分軸を言語化するところまでは至っていないですが、「自分軸の正しさも自分で決める」という(たぶん当たり前の)事に気づけたし、「出来るけど嫌い」「苦手」なことはことはどんどん手放していこうと思えたし、なにより「ポジティブ全開なありのままのあやねぇでええんやでぇ」と肯定していただけて、とても満足しております✨✨

ちゃこんぬさん、そして一緒に講座を受けてくださった皆さん、ありがとうございました!あと6日間?引き続き「トリセツ」作り終わるまでよろしくお願いします!

第1回講座の記事はこちら

第2回講座の記事はこちら

この記事が参加している募集

#最近の学び

181,879件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?