【産後7週目】軽いトレーニングをはじめた

出産から7週間が経ち、ぼちぼち運動を再開することにしました。

出産後1日目から産褥体操という軽い運動はしていました。


特に以下は毎日。

・腹式呼吸
・胸式呼吸
・腰のカール
・腰のツイスト


産後8週間くらいから徐々に通常のトレーニングも再開できるそうです。

安産で身体のダメージが少なかったこともあり、ぼちぼちトレーニングもはじめていくことにしました。


トレーニング2種

目標は体幹を強くすること。

期待する効果は以下。

・脚を細くする
・おしりを引き上げ、引き締める
・姿勢を良くする
・腰痛防止
・代謝を良くする


今やっているのは2つです。


1. ドローイン

インナーマッスルである腹横筋を鍛えて体幹を強くします。

接骨院で教えてもらったやり方でやっているので動画とは少し違いますが、だいたいこんな感じです。



2. 肩甲骨ほぐし

巻き肩、猫背を改善して姿勢を改善します。



ドローインを教えてもらった接骨院にはしばらく週1回通います。

慣れてきたら太もも裏(ハムストリングス)やお尻を鍛えるエクササイズも教えてくれるそうです。楽しみ。


産後3ヶ月あたりからプランクなども再開していきたい。


どれだけ食べても太らない産後😂

ちなみに体重は、産後2ヶ月目で妊娠前+3kgです。

妊娠前 53.8kg
出産直前 65.8kg (+12kg)
現在 56.8kg (+3kg)

産後2週間で今の体重まで戻りました。サクッと-9kg。予想よりもあっさり落ちてびっくり。

母乳9割でやっているからかも。


ここ1ヶ月ほど夫(178cm 65kg)と同じぐらいご飯をもりもり食べているのですが全く増えずびっくり。

産前は夜は炭水化物抜きにしていても太ったのに、産後はどれだけ食べても太らない😂 母乳育児はボーナスタイム😂

とはいえまだ妊娠前+3kgなので、ごはん大盛りは先週で終わりにしました。


健康的な食習慣、運動習慣を確立していきたいです💪



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?