見出し画像

イギリス文化 -ポピーをつける-

この記事ではこの時期(11月)にみるイギリス文化を一つ紹介したいなと思います。
毎年この時期になると、テレビのキャスターから町中の人の服にポピーのブローチがついてるのを見かけます。

BBC “Eggs thrown at King Charles III in York BBC News” より

これは、リメンバランスデーといって、1918年11月11日に終結した第一次世界大戦の戦没者追悼記念の徴です。また、11月の第2週目の日曜日はリメンバランスサンデーとして、英国各地で追悼式典が開かれます。英国王室のメンバーも参加する式典もあるので、日本にいる読者の皆さんもニュースで見かけるかもしれません。終結した午前11時から2分間の黙祷も行われます。
ブローチ以外にもショッピングバッグやアクセサリーなど、ポピーをモチーフにした様々なものが売られています。
11月になると、駅や街中で売られているのを見かけますが、オンラインでも買うことが出来ます。売上金は全てチャリティーとして寄付され、軍隊のメンバーのサポートに使われます。

ちなみになぜポピーが象徴なのかというと、第一次世界大戦が終わった後の焼け野原に咲きほこった花であり、ポピーの赤い花の色が戦争で亡くなった兵士たちの流血を思い起こさせるからだそう。従軍していたカナダ人によって書かれた『フランダースの野に』という有名な詩にも荒地に一面に咲いたポピーの様子が記述されています。

また、私は直接見たわけではないのですが、イギリス人アーティストのポール・カミンズとシアターデザイナーのトム・パイパがコラボしたロンドン塔のポピーインスタレーションの写真はとても印象に残っています。第一次世界大戦開始から100年目の2014年に展示されたこちらのインスタレーションには、ボランティアも参加して亡くなった兵士の数(8百万以上)分の陶器のポピーが植え付けられました。

ロンドン塔のポピーインスタレーション(Londonistより)

ちょうど『All Quiet on the western front(西部戦線異状なし)』の映画も見て、戦争の残酷さ、人間の愚かさ、脆さなどを改めて感じたところ。

All Quiet on the western front(西部戦線異状なし)IMDbより

このリメンバランスデーも含めて、もう二度とあんな戦争を起こしてはいけない、と皆が思い起こす良い記念日なのではないかと思います。(今実際にロシア・ウクライナで起こっているので本当に複雑な思いですが。。)

ちょこっと、イギリス文化のシェアでした。

参考ウェブサイト一覧
“The Tower Of London Poppies Return To The Capital”, Londonist, 

“All Quiet on the Western Front” IMDb, https://m.imdb.com/title/tt1016150/

“Eggs thrown at King Charles III in York BBC News”, BBC News, 
https://youtu.be/30PcoavqFq0

Royal British Legion, https://www.poppyshop.org.uk/collections/buy-a-poppy?_gl=1*1su5s3a*_ga*NDM4MjMxMzEyLjE2NjgzNjY4Nzg.*_ga_Y6F7GNMDH2*MTY2ODM2Njg3NS4xLjEuMTY2ODM2NjkxMy42MC4wLjA.

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?