見出し画像

やりたいことや志願動機が分からない就活生へ

暑かったので、トップのアイコンのように
髪をばっさり切りました

あと、京都をぶらぶらしてきました

行き先も分からないまま

でも、お祭りとかしてて
案外楽しかった

人生だって進みだしてみれば

途中で心が動くシーンに
たくさん出会って

いつか何かに夢中になる日もきます

さて、これを見ていただいている皆さま

まだやりたいことって分かんないよね

だってこれまでさ

勉強に部活にバイト
それに恋とかさ

色々なことに夢中だった

それなのに急にスーツを着て
ほら、すぐ将来を決めなさいって言われても

そんなの難しいよね

それなのに就活では少なからず未来を
選択しないといけないから

何を軸に就活したら良いのって

悩み込んじゃっている人もいると思う

今回はそんな人に向けてのお話しです

もうね

どうしても悩んでいるのなら

働いてからやりたいことを考えるのも
良いんじゃないかなって思います

だって恐らく皆さんが
やりたいことが分からないのは

仕事って何だか分からないから

業界とか企業を調べても

そこで働くイメージが
持てないからだと思います

でもね

社会に出たら毎日が新たな発見でね

好きなこととか嫌いなこと

得意なこととか苦手なこと

仕事を通してだんだんと分かってきます

私だってこんなに採用の仕事が好きだって

働いてから気付いたんですよ(笑)

だからまず社会で働くことを経験して

働きながらやりたいことを考える

それも案外理にかなっていると思います

あ、でもね

適当に就活しちゃダメですよ(笑)

そうじゃないと
きっと後悔しちゃうから

だからちゃんと就職先を選ぶ
理由は持って就活してくださいね

例えばね

やりたいことが見つけられそうな会社

やりたいことが見つかった時に
少しでも一歩前から踏み出せる会社

この2つを就活の軸に
設定するのも良いと思います

やりたいことが見つけられそうな会社
っていうのは

色々なタイプの人と出会えたり

できるだけ休みが多くて
将来を考える時間があったり

そんなので良いと思います

やりたいことが見つかった時に
少しでも一歩前から踏み出せる会社

っていうのは

転職したいなって思った時に
苦労しないように

なるべく市場価値の高い
会社さんであったり

起業したいなって思った時に
お金が少しでも出せるように

お給料の高い会社さんとかが良いですね

こんな風に働きながらやりたいことを考える

そのために軸を設定して
就活をしても良いと思いますよ

だって人生は長いんだから

それに皆さんはまだ若い

これから何にでもなれるんですよ

だからこれからもう少しだけ時間をかけて

やりたいことを見つけましょ!

私も働きながら

こうやって就活生の背中を
押したいなって思うようになりました

就活生の頃は迷走してて

文系就職と理系就職の両方で
就活を続けてたくらいなのにね(笑)

でも今は少しでも

皆さまのお役に立てたら良いな
って思います

応援してますよ!

★★★

再生数めちゃくちゃ少ないですが、YouTubeで就活に関するコツや少し裏話などの動画をこそっと出しておりますので、見ていただけると嬉しいです!

学生さんによっては間違った就活対策をしてしまっていて本来の実力を出し切れてないなと感じることが多くあります。 YouTubeやnoteで企業の採用担当者目線でアドバイスさせていただいて、 少しでもみなさまのサポートができれば良いなと思っております!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?