見出し画像

【一泊二日金沢旅】1日目②金沢到着

金沢到着

あっという間に金沢駅に到着!

金沢駅のホーム
金沢駅

宿へ

チェックインの時間はまだですが、荷物を預かってもらうために一旦旅館へ。

駅から徒歩3分ほど

駅近で、すぐに見つかりました。

金沢茶屋さん
金沢駅(右奥の格子状屋根の建物)の目の前

検索したら口コミ評価が高かったので特に調べてなかったのですが
そもそも、値段の高い旅行パックではないので、勝手に「良いビジネスホテルみたいな感じかな?」と思っていました。
駅近なだけで、十分便利ですし。

結果。
ホスピタリティ満載の、とっても素敵な旅館でした!
きっとオフシーズンで安かったのだと思います。
(そう思うくらい、お値段以上のサービスをいただきました)

趣ある入り口

ちょうど旅館に着いた頃に、午前9時になったので
金沢21世紀美術館の「プール見学」の当日申し込みをしました。(当日朝9時から受付開始)

事前予約も受け付けているみたいですが、
急遽決めた旅行だったので、事前予約しようとした時には枠が全部埋まってました。

ノープランだったので、
とりあえず11時の回に申し込み、無事に予約できました。

出発

とりあえず、金沢城の方向に歩く。

一度金沢旅行をしていて多少の土地勘はあったので
散歩がてら、歩いて美術館に向かうことに。

金沢の観光名所は、美術館も含めて金沢城跡周辺に集まっているので
金沢城周辺への道は、わかりやすく適宜案内があります。
(一度旅行すれば、すぐに土地勘を掴める感じです)

てくてく
トコトコ

だいいち神社、発見!

大通りを進んでいると、横道の先に神社(尾崎神社)が見えたので、
大通りではなく、神社沿いの道から金沢城方向に向かうことに。

尾崎神社

せっかくなので、参拝へ。

ここで、私のユニークな(?)旅アイテム・お賽銭専用のお財布登場!

お賽銭用のお財布
ごえんしかない

お賽銭用のおサイフ

がま口の専門店 AYANOKOJI 寸ぱちがま口財布。
帆布・深藍で、京都祇園店の限定色。

お賽銭用の五円玉しか入っていません。(日常生活で定期的に補充)
旅行の際には、このお賽銭財布も持っていきます。

普段キャッシュレス決済ばかりしていることもあり
旅行時にその場でお賽銭用の小銭を用意しようと思っても大抵間に合いません。

そこで、このお賽銭用財布を作ることにしました。

また、私は数年前から、旅行時に訪れる神社やお寺ではお参りだけして、おみくじも御守りも買いません。

これまで数え切れない程おみくじを引き、あまたの御守りを購入させていただいてきました。
(そして、何度も返納やお焚き上げをしてきました……)

ある時から、形に残るものを手に入れるのではなく
お参りすることを一番の目的にしようと、考えが変わりました。

もう一生分のおみくじと御守りは買ってきた、という気持ちなのかもしれません。

そんなこんなで、めいっぱいお参りできるようにお賽銭用の財布を作った次第です。

無事に参拝を終え、美術館の方に向かいます。

道案内して下さったおじいさん

歩いていたら、車専用の入り口らしき場所で交通整理をしていたおじいさんから
「観光ですか~? 入り口はもう少し先です~」と話しかけられました。

明らかな観光客オーラが出ていたのでしょうか。

「はい~ 21世紀美術館に行くんです~」と言ったら
すぐにマップを1枚下さって
「いまここでね、ここ真っ直ぐ進んで、この角についたら右に進めばあるよ」と道案内してくださいました。(優しい)

案内用のマップなどが結構置いてあったので、
道案内 兼 交通誘導をされているのかもしれません。

21世紀美術館に〇を付けて教えてくれた

少し進むと、だんだん金沢城の雰囲気が見えてきました。

”お城”のかおり
案内図

この地点からは、まだ美術館まで少し遠いのですが
せっかくなので金沢城の中を通って行くことに。

21世紀美術館とディナー以外は何も決めてないので、
あとは方向をほんのり決めつつ、臨機応変にその場に合わせて動きます。
(この旅行全体を通じて、こんな感じです)

城に入るための橋があったので、横断歩道を渡って向かいます。

尾山神社東参道

坂を上ると、右手に金沢城へ続く橋があるのですが
まっすぐ目の前に、開けた場所がありました。
せっかくなので、城からは反対側ですが少し探索してみることに。

尾山神社

前田利家公像

前田利家公像の前に、歴代前田家の藩主を祀っている「金谷神社」がありました。

摂社 金谷神社
二代目以降の歴代の前田藩主

前田利家公像の奥(金谷神社の向かい)には、整備されたキレイな池とお庭。

足音を察知したお魚が寄ってくる
お庭
カエル

そして。
加賀藩祖前田利家公と正室お松の方を祀るの尾山神社の拝殿がどーんとありました。

拝殿を真正面から撮った写真は、撮り忘れてないです💦
というか、この時点ではこんなに細かくnoteにまとめると思っていないかったので
あまり写真に残すことを意識しておらず……!

拝殿を背に入り口の門を後ろから

入り口が豪華だったので、一度外に出て改めて入ることにしました。
(あとで知りましたが神門と呼ばれる国指定重要文化財でした)

大通りからみた尾山神社
神門(国指定重要文化財)
神門(アップ)

改めて神門から入って、参拝。

ここでも登場。

お賽銭さいふ~((=゚Д゚=)ノ



参拝を終えて、元来た道に戻ります。

鼠多門(ねずみたもん)橋

午前10時くらい。
既に滅茶苦茶暑かったです。日差しもきつかった。

いざ、金沢城へ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?