見出し画像

モダンにシックにキャンドルアレンジメント(上級編)

私のレッスンでは定番となっていたスタイリッシュ系アレンジメントのクリスマスキャンドルバージョンです。

一見簡単そうに見えるのですが「上級編」にカテゴライズしています。
というのもアレンジメントを
『隙間なく、でもキツ過ぎず』
『フラット見えて凹凸感もある』

絶妙なバランスで仕上げる為には幾つかの大切なポイントがあり、見た目よりちょっと難しいのです。

それ以上にこのアレンジメントは
『メカニックの組み立て』
が難易度高めなのです。
アレンジメントを横から見てみると、器は、、、

画像1

浅いですよね。
内側を測ると深さ2cmくらいしかありません。
沢山の葉やお花を挿してしっかりと吸水させ茎を安定させる為に
この器より低い吸水性スポンジをセットするのではなく、
器より高さのあるスポンジをセットする必要があるのです。

でも土台の「部品/メカニック」部分であるスポンジが器より高くなると丸見えになっちゃいます。
部品が見えたらもうこのアレンジメントの魅力は半減してしまいますよね。
それをいかに美しく機能的に構築するかが、今回のアレンジメントの最大のポイントとなります。

こういった花合わせのセンスだけではどうにもならない屋台骨の作り方的な学びは、
この先自由に素材を操り、思い描いたデザインを形にするのにはとても大切だと思っています。
アレンジメントって別に専用の器じゃなくても
お重でも、トレーでも、空き缶のふたでも、お気に入りの平皿でも、ハンカチでも!!メカニックをうまく扱えたら作れちゃうのです♪
やろうと思えば器ナシ!っていうのも出来ます。

地味ながらお勉強要素いっぱいの上級キャンドルアレンジメント。
クリスマスに限らずお好きな花合わせでオールシーズン楽しめると思います。まずは扱いやすい常緑樹が多い冬にトライしてみるのがお勧めです♪

今回のレッスンは
こんな方にぴったり
・すっきりとしたモダン系のアレンジメントを作りたい
・土台作りの方法を知りたい
・花瓶がないけどお花を飾りたい
・デザイン、制作方法、レッスンの進め方を勉強したい

学べる点
・メカニックやキャンドルのセッティングの方法を学べる
・様々な花材をフラットに見せる活け方を学べる
・スクエアに活ける際の注意点が分かる
・デザイン、制作方法、レッスンの進め方を勉強出来る

画像2


ここから先は

453字

¥ 1,200

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?