見出し画像

英語習得への近道とは

上級への壁を突破する「一生モノの英語勉強法」
をお伝えしている英語コーチ 田中あやです。

コースを始めてちょうど1ヶ月が経ったクライアントさんからこんな声を頂きました。

「英語が趣味みたいになってきました」

この言葉が聞けただけで、
ある意味このコースは既に成功です🌟

これこそが私の目指す姿😆💕


世の中には色んな勉強法があって
「〇〇さえやれば」
「1日〇分だけでOK!」
など、とっても魅力的に聞こえますよね。

でも、残念ながら
英語には近道はありません。

ネイティブの人たちが生まれてからずっと何十年もかけて話している言葉を、そんなに簡単に私たちが習得できるわけがないんですよね。



私の英語の師匠も昔言っていました。
(私の師匠についていつかこのブログでご紹介しますね)

「英語は質より量だからね」



そうなんです。
英語の上達度はかけた時間に比例します。

だからこそ、
その勉強時間をどう使うかが大切だと思うんです。


子供の頃の学校での勉強がいい例ですが、
「先生に言われたから」
「宿題だから」
とイヤイヤながらやっていては、
なかなか身につきませんよね。


せっかくやるなら、
「英語を理解すること」
「新しい表現を学ぶこと」
「英語で自分を表現すること」
英語学習自体を楽しむのが一番ではないでしょうか。


「好きこそものの上手なれ」と言いますが
情熱を持って取り組んだものほど
確実に自分のものになります


英語大好きの私から
本気で英語をモノにしたいあなたへ。


「一生モノの英語勉強法」では
楽しみながら英語を学ぶことを第一に、
共に歩んで行きます⭐️


ちなみに写真は、私がアメリカで受けた
ヨガティーチャートレーニングのファイル。
(RYT300)

知らなかったことを学ぶって楽しい。
それは英語だけじゃないですね。
しかも英語を使ってさらに学ぶことができたら
素晴らしいと思いませんか?




この記事が参加している募集

#英語がすき

19,914件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?